公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    チョーケシにしたいこと大賞

    締切日
    2022年12月28日(水)
    主催者
    妖怪美術館
    小豆島の特産品
    応募資格
    ・プレゼントの当選は日本国内に在住の方のみとさせていただきます。 ・住所不明、記載不備などで郵送できない場合や受け取りをされなかった場合、当選権利が無効となります。 ・18歳未満からの応募は全て保護者の同意を得たものとみなします。

    昔から日本人は不条理な出来事を「妖怪のせい」にして日々を平穏に暮らしました。「チョーケシにしたいこと大賞」は、チョーケシにしたい出来事を広く募集し、帳消しにすることで清々しく新年を迎えてもらうイベントです。 応募された方には抽選で小豆島の特産品が当たるほか、Twitterキャンペーンへの参加でダブルで商品がもらえるチャンスもあります。 また、12月21日、小豆島・迷路のまちの「大師市」特設会場にて大賞を発表、当館館長で妖怪画家の柳生忠平がチョーケシにしたいエピソードを妖怪にしてライブペイントします。 さらに皆さまから寄せられたエピソードを歌詞にして「チョーケシのうた2022ver.」を製作し披露します。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    【応募期間】  2022年11月28日(月)〜2022年12月18日(日) 必着   【応募方法】 ①インターネット  以下のフォームよりご応募ください。  https://forms.gle/aq1TShywgGrCVosa9 ②ハガキ  今年のチョーケシにしたいエピソードと郵便番号、住所、電話番号、  お名前、ペンネーム(必要な方は)をご記入の上、下記の宛先にお送りください。 ③twitter  以下のハッシュタグをつけて投稿してください。  #チョーケシにしたいこと大賞2022 ④応募箱  妖怪美術館に設置の応募箱よりご応募ください。
    応募方法/応募先
    〒761-4106 香川県小豆郡土庄町甲398 妖怪美術館「チョーケシにしたいこと大賞2022」係 >応募フォームはこちら: https://forms.gle/aq1TShywgGrCVosa9
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年12月28日(水)
    応募資格
    ・プレゼントの当選は日本国内に在住の方のみとさせていただきます。 ・住所不明、記載不備などで郵送できない場合や受け取りをされなかった場合、当選権利が無効となります。 ・18歳未満からの応募は全て保護者の同意を得たものとみなします。
    抽選で5名様に小豆島の特産品が当たります
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    発表 2022年12月21日(水)小豆島・大師市会場

    出典:https://yokai-museum.note.jp/n/nba146790c485
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。