公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    愛媛県 津波避難写真応募プレゼント企画「逃げチャレ」

    締切日
    2022年12月23日(金)
    主催者
    愛媛県
    みきゃんぬいぐるみ
    応募資格
    海外への商品の発送はできません。

    津波から命を守るには、迅速な避難が重要です。 そのため、日常の散歩等の機会を利用して、実際に高台等の避難場所へ行ってみることも、津波への効果的な対策となります。 県内の津波災害警戒区域から最寄りの高台等への避難を実践した写真を投稿いただいた方の中から抽選で「防災衣装みきゃんぬいぐるみ」または「エマージェンシーボトル」が当たるプレゼント企画「逃げチャレ」を実施しています。 「逃げチャレ」に参加して、身の回りの津波のリスクや避難場所を確認しましょう。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ●実施期間 令和4年11月5日(土曜日)~12月23日(金曜日)   ●参加方法 (1)ハザードマップを利用して、自宅や学校、職場など普段よくいる場所(スタート地点)の想定津波浸水深とスタート地点の標高を確認します。 ※スマホやPCをお持ちの方は、「ハザードマップポータルサイト(外部サイトへリンク): https://disaportal.gsi.go.jp/」で浸水深と標高が確認できて便利です。 (2)ハザードマップを見ながら、スタート地点から近く、津波から逃げられる高台と、高台まで安全に早くたどり着ける経路を探します。 (3)実際に高台まで歩いてみて、どのくらい時間がかかるか確認します。 (4)高台の風景を撮影し、津波避難チェックポイントを確認します。  ①スタート地点の標高  ②スタート地点が浸水する深さ  ③避難した高台の標高  ④スタート地点から高台までの移動時間 (5)写真と今回確認した津波避難チェックポイントを投稿して、プレゼント企画に応募しましょう。
    応募方法/応募先
    ●応募方法 (1)SNSから応募  ①愛媛県防災【公式】SNSアカウントをフォローします  Twitter @EhimeBousai(外部サイトへリンク): https://twitter.com/EhimeBousai  Instagram  @ehimekenbousai(外部サイトへリンク): https://www.instagram.com/ehimekenbousai/  ②「#えひめつなみひなん2022」をつけて、高台の写真とコメント(津波避難チェックポイント)を投稿   ※コメント例 ①3.4m ②5~10m ③29.8m ④10分 (2)愛媛県ホームページから応募  ホームページ上の応募専用フォーム(外部サイトへリンク): https://logoform.jp/form/XG6n/168523に沿って、高台の写真とコメント(津波避難チェックポイント)を投稿
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2022年11月5日(土) ~ 2022年12月23日(金)
    応募資格
    海外への商品の発送はできません。
    (1)抽選で当たる  みきゃんぬいぐるみ(防災ずきん着用) 抽選で1名  エマージェンシーボトルセット 抽選で20名 (2)夜間避難実践者全員プレゼント  みきゃんオリジナルグッズ 夜間に避難を実践した方全員にプレゼント
    入選点数
    10点~30点未満
    結果発表
    2023年1月中旬 予定
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.pref.ehime.jp/h15350/bosai-portal/event/nigechalle.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。