この公募は締切済みです
「認知症サポートデイ~オレンジケアin 渋川・北群馬」ロゴマーク大募集!



- 締切日
- 2022年8月31日(水)
- 主催者
- 渋川地区在宅医療介護連携支援センター
- 賞
- 賞金1万円
- 応募資格
- 募集要項に同意いただける方は、どなたでも応募が可能です。
認知症はだれにでも起こりうる病気です。「認知症サポートデイ~オレンジケア in 渋川・北群馬」は認知症の人とその家族の思いや悩みを理解し支え合い、共に生きることのできる社会を目指し、2021年より開催しています。 このたび、認知症サポートデイへの理解を深め、広く活用することができるロゴマークを募集します。
- 募集内容
- 【ロゴマークについて】 色数は自由ですが、拡大・縮小、白黒・単色で使用する場合も考慮してください。 決定したロゴマークは「認知症サポートデイ」のチラシ、パンフレット、ウェブサイトなどで活用する予定です。 【ロゴマークのイメージ】 「認知症の人とその家族の思いや悩みを理解し支え合い、共に生きることのできる社会を目指す」ことを踏まえ、デザインしてください。 「認知症サポートデイ~オレンジケア in 渋川・北群馬」の文字を含めてください。 ※認知症サポートデイの実施内容は「渋川地区在宅医療介護連携支援センター」ホームページに掲載してありますので、参考にご覧ください。
- 作品規定
- 【応募方法】 ・必要事項を明記し、①または②の方法で送付をお願いします。。 ・一人につき何点でも応募は可能です。但し、1作品ごとに必要事項を明記してください。 ・応募にあたって要する経費は応募者の負担となります。 《必要事項》ロゴマークの説明、応募者の氏名(ふりがな)、住所、電話番号、年齢、勤務先または学校名(学校の場合は学年も記入)、職種(生徒・学生の場合は記入不要) 《送付方法》 ①電子メール(作品をメールに添付) 本文に必要事項を記入し、作品を送付してください。 ロゴマークデータはPDF形式またはJPEG形式とし、3MB以内で件名を「ロゴマーク応募」としてください。 ②郵送(CD等を同封) 必要事項を明記した用紙、応募作品の画像データ(PDF形式またはJPEG形式)を保存した記憶メディア(CD等)を同封し、封筒に「ロゴマーク応募」と明記してください。
- 応募方法/応募先
- ①電子メール(作品をメールに添付) 送付先メールアドレス shibu-renkei@mail.gunma.med.or.jp ②郵送 送付先 渋川地区在宅医療介護連携支援センター 〒377-0008 渋川市渋川1760-1 渋川ほっとプラザ2階
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年8月31日(水)
- 応募資格
- 募集要項に同意いただける方は、どなたでも応募が可能です。
- 賞
- 最優秀作品1点 1万円 優秀作品 若干数 3千円
- 結果発表
- 2022年9月下旬 予定
- 補足
- https://sites.google.com/view/orangecare/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0 昨年の様子
出典:https://renkei-shibukawa.secure.force.com/news_detail?newsId=a092r00000A0iC6AAJ
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。