公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

第47回 千葉県民写真展

締切日
2022年12月20日(火)
主催者
全日本写真連盟 千葉県本部/朝日新聞千葉総局
グランプリ賞ほか
応募資格
千葉県内に居住、通勤もしくは通学などで千葉県に関連を持っている方。

千葉県内のアマチュアカメラマンが、年に一度その力量を競い合う千葉県本部最大の公募展です。 新鮮な独自の視点で切り撮った、心に残る皆様の力作を広く募集します。 ふるってご応募下さい。

募集内容
下記部門で写真を募集 ・自由の部: 自由な発想で捉えた現象や心象、社会生活の様相等を表現したもの。 ・課題の部: 課題は「昆虫」及び蜘蛛など虫類、全般、応募票に撮影地を明記すること。 ・ネ-チャ-の部: 自然や風景、動植物、花などの生態等。応募票に撮影地を明記すること。 ・高校の部: 若さ溢れる自由作品。 ※応募作品は部門別に封筒に分けて、部門ごとに枚数を明記(部門別の封筒は、まとめてお送りください)。 部門の明記がなく、部門不明な作品は審査の対象外とします。
作品規定
▼締切り 令和4年12月20日(火)必着。   ▼応募作品 ①カラー・モノクロともA4サイズとし、単写真に限る。(四つ切りは不可) ②画像の合成・加工は禁止。インクジェットでプリントした作品は1枚づつ透明の袋に入れること。 ③光の軌道を表現するためのインターバル撮影や比較明、焦点合成は応募可能です。 ④作品の画題は、漢字を含めて10文字以内とする。 ▼応募点数 各部門ごとに1人5点以内。   ▼応募料 ・応募点数にかかわらず各部門毎に一般と個人会員は2,000円、県本部支部会員は1,500円。 応募票および応募料相当の郵便小為替(受取人欄には何も書か無い事)を作品に同封してご送付下さい。また、返却を希望される方は、返却希望の有りに○印を付け、返却料金として1,000円の郵便小為替を同封して下さい。(但し、展示作品の返却は展示会終了後会場での返却となります) ・高校の部は応募料金1,000円です。   ▼応募票 応募票(コピ-可)を使用して、作品の裏面中央に両面テープで、作品の天地わかるように貼りつけること。申込書にも詳細を記入して作品に同封して下さい。   ▼応募方法 ①一般および個人会員の方は個人単位で応募して下さい。 ②支部会員は支部で取り纏め支部総括表を添えて送付して下さい。
応募方法/応募先
〒260-0013 千葉市中央区中央3-10-4 朝日新聞千葉総局内 「第47回千葉県民写真展」係 (℡080-1308-9753)
出品料
2,000円
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2022年12月20日(火)
応募資格
千葉県内に居住、通勤もしくは通学などで千葉県に関連を持っている方。
・グランプリ賞1点 (4部門の最優秀賞作品の中で最も優秀な作品) ・(3部門共通) 最優秀賞1点 朝日新聞社賞1点 全日本写真連盟1点 ・優秀賞1点、特選1点 ・特別賞 千葉県知事賞・千葉県教育長賞・三井ガーデンホテル千葉賞 ・千葉県本部長賞・入選若干名 ・高校の部 千葉県知事賞・千葉県教育長賞・朝日新聞社賞・全日本写真連盟賞・入選若干名
審査員
写真家 赤城 耕一 氏、ほか
補足
▼入賞発表 ①全日本写真連盟と千葉県本部のホームページや、朝日新聞紙上およびフォトアサヒに掲載。 ②入賞者には直接通知します。   ▼写真展 ①入賞作品は令和5年2月28日(火)~3月5日(日)まで千葉県立美術館で展示の予定。  展示時間:9時00分~16時30分 ②各部門の応募者全員の作品(入賞作品又は選外作品)を1人1点展示。展示辞退者は明記すること。  選外作品の展示作品は事務局にお任せいただくこととして個別のご希望はご容赦下さい。

出典:http://ajaps-chibaken.org/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。