この公募は締切済みです
- 学生限定
もんだいかいけつアイデアコンテスト2022



- 締切日
- 2022年8月26日(金)
- 主催者
- 株式会社ヴィリング
- 賞
- 最優秀賞 iPadとApple Pencil 1セットほか
- 応募資格
- ・小学校低学年部門(1~3年生) ・小学校高学年部門(4~6年生) ※きょうだい、友だち同士など、グループ、クラスでの応募も可能です。その場合の募集部門は、学年が上のメンバーの部門に応募してください(例:小学校2年生と5年生のきょうだいで応募の場合は「小学校高学年」部門への応募となります)。
STEMON(ステモン)が、今年も「もんだいかいけつアイデアコンテスト」を開催することが決定しましたのでお知らせいたします。 「もんだいかいけつアイデアコンテスト」は、さまざまな問題を解決するための子どもたちのアイデアコンテストで、2018年に第1回を実施し、今年で第5回の開催となります。家族など身近な人や学校、地域、そして世界の問題への関心を高め、自分たちでも解決できるという視点と自信を、子どもたちに身に付けてもらうことを目的としています。また、本コンテストのために考えたアイデアを、将来子どもたち自身が実現できるような教育環境を、大人たちが作っていくきっかけになることも目的です。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ■応募方法(保護者の方に読んでもらってから応募してください) (1)「参加申込書」と「もんだいかいけつアイデアレポート」の用紙を、 以下からダウンロードして、A4サイズにプリントしてください。 >参加申込書はこちら: https://www.stemon.net/wp-content/uploads/2022/06/bd2f434db037b0a5d1900b02fc696550.pdf >もんだいかいけつアイデアレポートはこちら: https://www.stemon.net/wp-content/uploads/2022/06/d24dabdd4e45e7a8e727cfd5e7cb89a3.pdf (2)「アイデアのなまえ」どんなもんだいを、どのようにかいけつするのか「デザインのとくちょう」 「デザインの絵」について、「もんだいかいけつアイデアレポート」に記入します。 (3)書き終わった「もんだいかいけつアイデアレポート」と「参加申込書」を事務局(住所は下にあります)に 締め切り日までに到着するように郵送してください。 (4)なお、「もんだいかいけつアイデアレポート」の返却は行いません。 必ずお手元にコピーをとってから郵送してください。 (5)2つ以上のアイデアを応募することもできます。(ただし、受賞の対象は1作品とさせていただきます。) (6)結果発表は、入賞者の方に9月中旬に主催者から連絡いたします。
- 応募方法/応募先
- 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目23番19号 東神荻窪ビル2階B号 株式会社ヴィリング もんだいかいけつアイデアコンテスト事務局
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年7月25日(月) ~ 2022年8月26日(金)
- 応募資格
- ・小学校低学年部門(1~3年生) ・小学校高学年部門(4~6年生) ※きょうだい、友だち同士など、グループ、クラスでの応募も可能です。その場合の募集部門は、学年が上のメンバーの部門に応募してください(例:小学校2年生と5年生のきょうだいで応募の場合は「小学校高学年」部門への応募となります)。
- 賞
- ・最優秀賞 -iPadとApple Pencil 1セット ・優秀賞(各部門2組) -STEAMをはじめるためのキット(マイコンボード+書籍) ・ステモン賞(各部門1組) -プログラミングロボット
出典:https://www.stemon.net/blog/20220615-problem-solving-idea-contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。