この公募は締切済みです
第3回 ふくいの農ある風景フォトコンテスト



- 締切日
- 2023年1月31日(火)
- 主催者
- ふくいの農ある風景フォトコンテスト実行委員会
- 賞
- 最優秀賞(賞状と副賞3万円)
- 応募資格
- 年齢やプロ、アマチュアを問いません。日本国内在住の方で、撮影マナーを守っていただける方ならどなたでもご応募できます。また、撮影時期は不問とし、一人何点でも応募いただけます。
福井県内の農ある暮らしや文化をとらえた写真を募集し、巡回展やホームページ、インスタグラムを通じて、農業・農村の魅力や大切さを伝えるため本フォトコンテストを開催します。前回に引き続き、写真部門に加え、インスタグラム部門も開催します。皆さまが福井県で撮影された、四季折々の作品をお待ちしております。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 【写真部門】 ・応募期間は、令和4年8月1日(月)~令和5年1月31日(火)【必着】となります。 ・1作品につき、応募票を1枚添えてください。 ・作品は四つ切(ワイド可)で、実行委員会事務局まで郵送してください(台紙貼付けは不可)。 ・令和5年2月に審査委員長が選考し、その後受賞者に直接通知します。 ・受賞者は、指定期限内に原板(ポジ、ネガ等)、またはデジタルデータ(CD―R等)を提出していただきます。 【インスタグラム部門】 ・応募期間は、令和4年8月1日(月)~令和5年2月28日(火)となります。 ・本フォトコンテストの公式アカウント「@fukui_nouaru_photo」をフォローしてください。 ・応募用ハッシュタグ「#第3回ふくいの農あるフォトコン」(3は全角)をつけて、写真のタイトル、撮影場所、撮影時期、作品に添えるコメントをキャプションに入力して投稿してください。なお、応募用以外のハッシュタグやコメントを自由に追加できるものとします。また、アカウントのプライバシー設定は、「公開」にしてください。 ・賞の公平性を保つため、1投稿につき、写真は1枚にしてください。 ・応募期間中の「いいね!」の獲得数と、実行委員会の審査により、令和5年3月に優秀賞を決定します。 ・入賞者にはインスタグラムのダイレクトメッセージでご連絡させていただきます。その際にお名前や連絡先等個人情報をお聞きしますが、当選のご連絡後10日以内にご返信がない場合当選を無効とします。また、受賞作品の画像データをいただきますで、あらかじめご了承ください。
- 応募方法/応募先
- 〒910-8580 福井県福井市大手3丁目17番1号 福井県庁 8階 福井県農林水産部農村振興課 「ふくいの農ある風景フォトコンテスト」実行委員会事務局 宛て 電話0776-20-0453 FAX0776-20-0656
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年8月1日(月) ~ 2023年1月31日(火)
- 応募資格
- 年齢やプロ、アマチュアを問いません。日本国内在住の方で、撮影マナーを守っていただける方ならどなたでもご応募できます。また、撮影時期は不問とし、一人何点でも応募いただけます。
- 賞
- 【写真部門】 ・最優秀賞 1点(賞状と副賞3万円) ・優秀賞 3点(賞状と副賞2万円) ・入選 5点(賞金5千円) ・地域部門賞 5点(5千円相当の農産物) 【福井県内の各地域(福井、坂井、奥越、丹南、嶺南)で撮影された作品からそれぞれ1点選定】 ・最終選考作品 10点程度(500円相当の粗品) 【インスタグラム部門】 ・優秀賞 5点(2千円相当の景品)
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 審査員
- 佐藤尚(風景写真家)
- 補足
- 【注意事項】 ・福井県内で撮影したもので、他のフォトコンテスト等に未応募のものに限ります。 ・カラー、モノクロは問いませんが、合成や不自然な加工を施したものは応募対象外です。 ・応募作品の著作権は撮影者に帰属します。ただし、主催者や関係団体等の広報活動の目的に使用させていただきます。その際は、応募者のお名前を掲出させていただく場合があります。 ・応募作品は返却いたしません。 ・応募者からいただいた個人情報は、主催者が管理し広報活動等に必要な範囲でのみ使用します。 ・応募者と撮影者が異なる場合は、撮影者の承諾を、また被写体が人物の場合は、被写体ご本人の承諾を得てください。 ・撮影にあたっては、私有地(農地など)や農業用施設への無断立ち入り、違法駐車、ごみ投棄などの近隣住民への迷惑行為および危険行為は行わないでください。事故やトラブル等は、主催者は一切責任を負いません。 ・選考に関するお問い合わせにはお答えできません。 ・事務局が必要と判断した場合には、応募者への予告なく応募要領を変更し、募集期間日に遡って適用できるほか、適正な運用を確保するための必要な措置をとることができるものとします。 ・本フォトコンテストは、インスタグラムが支援、運営、承認、関与するものではありません。 ・応募者のインスタグラム、その他SNS上でのトラブルに関して、主催者は一切責任を負いません。 ・応募に際して、ソフトウェア・ハードウェア上のトラブルやその他の損害が生じても、主催者は一切責任を負いません。 ・投稿内容等により、主催者に損害が生じた場合は賠償を請求することができるものとします。 ・応募に係るインターネット接続料および通信費などの費用は応募者の負担となります。 ・公序良俗に反する内容等、主催者が不適切と判断する投稿は選考対象外とさせていただく場合があるほか、ダイレクトメッセージで削除を依頼する場合がございます。
- 参考資料
出典:https://nouaru-photo-fukui.jp/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。