この公募は締切済みです
第13回京都スポーツ写真コンクール



- 締切日
- 2023年2月10日(金)
- 主催者
- 公益財団法人京都市スポーツ協会
- 賞
- 京都市長賞 商品券3万円
- 応募資格
- 〇京都のスポーツに関する写真 〇京都府内での撮影や、京都府内在住・在勤・在学・出身など、京都に関わりがあれば、年齢・プロアマ問わず応募いただけます。 〇1人3枚まで応募いただけます。
今年で13回目となる「京都スポーツ写真コンクール」。応募テーマは「京都のスポーツに関する写真」 京都の人やチーム、京都で撮影したものはもちろんのこと、撮影者が京都出身、京都の学校に通っているなど、 少しでも京都に関わりがあれば応募OK! 多くの方に、気軽に参加いただけるコンクールです!学校の授業やサークルなど、団体での応募も大歓迎です。
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- 〇カラー、モノクロ可 〇単写真のみ 〇四切(ワイド可)、またはA4サイズ 〇データの場合、JPEG形式で5MB以下(3MB以上を推奨します) ※入選の場合等、事務局より高サイズデータのご提供を依頼する場合があります。 ※プリントは当方で行います。 〇応募作品は原則として返却いたしません。
- 応募方法/応募先
- 専用WEBフォームまたは郵送・持参にて受付 〇専用WEBフォームの場合 http//www.kyoto-sports.or.jp/entry/form/ 〇郵送・持参で応募する 画題、撮影場所、撮影年月日、氏名(ふりがな)、年齢、住所、電話番号、応募規約の同意 615-0864 京都市右京区西京極新明町1 公益財団法人京都市スポーツ協会「写真コンクール」係 075-315-4581 spokyo@kyoto-sports.or.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2022年11月21日(月) ~ 2023年2月10日(金)
- 応募資格
- 〇京都のスポーツに関する写真 〇京都府内での撮影や、京都府内在住・在勤・在学・出身など、京都に関わりがあれば、年齢・プロアマ問わず応募いただけます。 〇1人3枚まで応募いただけます。
- 賞
- 賞名 副賞 京都市長賞 商品券3万円分 京都市スポーツ協会会長賞 賞金3万円 京都市教育長賞 商品券1万円+協賛各社賞品 京都市体育振興会連合会会長賞 商品券1万円+協賛各社賞品 京都新聞賞 商品券5,000円+協賛各社賞品 KBS京都賞 商品券5,000円+協賛各社賞品 朝日新聞社賞 商品券5,000円+協賛各社賞品 エフエム京都賞 商品券5,000円+協賛各社賞品 京都サンガF.C.賞 京都サンガF.C.グッズ 京都ハンナリーズ賞 京都ハンナリーズグッズ ミズノ賞 ミズノ社商品 J:COM 京都みやびじょん賞 商品券5,000円+協賛各社賞品 ワールドマスターズゲームズ賞 オリジナルグッズ 京都市スポーツ協会特別賞 協賛品(予定)
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 結果発表
- 2023年2月下旬
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- 個人情報の取扱い 応募に関する個人情報は、本コンクールの運営及び本会が主催するイベントなどの情報の提供のみに使用し、第三者に提供することはありません。ただし、入選発表や作品展示などの目的で使用する作品においては、応募者の氏名や都道府県名を明示させていただく場合があります。 応募に関する注意 ○ 応募規約に反するもの、公序良俗に反するもの、法令等に違反するもの、肖像権等の侵害があるもの、またはそれらの恐れがあると主催者が判断した場合、審査の対象となりません。 ○ 応募作品は応募者本人が撮影したもの(応募者本人が著作権を有するもの)に限ります。 ○ 肖像権の侵害等、第三者への権利侵害について、主催者及び共催者は一切責任を負いません。被写体の個人が特定できる場合は本人及び関係者の承諾を得た上で応募して下さい。 ○ Jリーグ、Bリーグの試合(所属する選手等)が写る作品は応募できません。 ○ 他のコンテスト等に応募中または応募予定、あるいは過去に応募または入選した作品は応募できません。ただし、本人のWEBサイトやSNSなどに掲載した作品は応募いただけます。 ○ 応募作品の印刷費、郵送代など、応募に係る経費は応募者の負担となります。 ○ 応募作品の取り扱いには十分注意しますが、万一の事故に対する責任は負いません。 〇選考はカラープリントで行います。 ○ 主催者及び共催者は、応募作品を印刷物、WEBコンテンツなどに無償で使用する権利(画題、作者の明示、トリミングの有無を含む)を有します。 了解事項 本コンテストの応募者は応募の時点で、この応募規約に定める条件に同意したものとみなします。また、応募規約に記載されていない事項については、主催者が決定権を有するものとします。
- 参考資料
出典:https://www.kyoto-sports.or.jp/photocon13/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。