公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第35回日経ニューオフィス賞

    締切日
    2022年5月16日(月)
    主催者
    一般社団法人ニューオフィス推進協会
    ニューオフィス推進賞=表彰
    応募資格
    応募するオフィスの使用者   応募対象 創意と工夫にあふれ快適かつ機能的なオフィスで、感性を刺激し創造性を高めるオフイスとして優れ、 知識資産や情報の運用管理が適切な、2021年3月末の時点で応募者自身の執務を目的に 実際に使用されている日本国内のオフィス。 その規模・業種は問いません。 ○新築またはリニューアル ○自社ビルあるいは賃貸ビル入居 ○建物全体あるいは部分のいずれか ○進展する情報通信技術を活用した、新しい形態のオフィス  

    日経ニューオフィス賞は今年で第35回を迎えることとなりました。 2022年4月1日(金)10:00より『オンライン応募』にて募集を開始いたします。 ご応募の締め切りは2022年5月16日(月)13:00までです。 創意と工夫を凝らしたオフィスの積極的なご応募をお待ちしております。

    募集内容
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    作品規定
    ●締切 2022年5月16日(月)13:00   ※応募書類は期限までにアップロードの完了が必須です。 *応募締切り間際は、混雑が予想されます。余裕を持ってご応募下さい。   ●応募書類 応募者は、以下3つの応募書類を作成し応募のページからアップロードして下さい。 1. 〔書式1〕Excelファイル ※応募プロフィール 2. 〔書式2〕〔書式3〕PowerPointファイル ※「オフィスづくりの考え方と具体策」と 「施設・空間の概要」 3. PDFファイル ※上記2.のPDF化データ   応募書類をアップロードした日から10日以内に、応募オフィスの所在地にもとづき、 日経ニューオフィス賞の下記の各事務局まで確実な方法にて送付して下さい。
    応募方法/応募先
    一般社団法人ニューオフィス推進協会 *書類送付は各地区の事務局 >事務所 所在地詳細: https://www.nopa.or.jp/prize/contents/youkou07.html
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2022年4月1日(金) ~ 2022年5月16日(月)
    応募資格
    応募するオフィスの使用者   応募対象 創意と工夫にあふれ快適かつ機能的なオフィスで、感性を刺激し創造性を高めるオフイスとして優れ、 知識資産や情報の運用管理が適切な、2021年3月末の時点で応募者自身の執務を目的に 実際に使用されている日本国内のオフィス。 その規模・業種は問いません。 ○新築またはリニューアル ○自社ビルあるいは賃貸ビル入居 ○建物全体あるいは部分のいずれか ○進展する情報通信技術を活用した、新しい形態のオフィス  
    <全 国> ニューオフィス推進賞  全応募より13件程度 *ニューオフィス推進賞の中から、経済産業大臣賞を1件選定いたします。 *クリエイティブ・オフィス賞などを、ニューオフィス推進賞の中から選定いたします。 <ブロック> 各地区ごとに経済産業局長賞 *このほか地域ブロックの共催団体等が地域のニューオフィス奨励賞を選定し、表彰いたします。
    入選点数
    10点未満

    出典:https://www.nopa.or.jp/prize/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。