公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    東京土地家屋調査士会「終活」川柳募集

    締切日
    2022年1月14日(金)
    主催者
    東京土地家屋調査士会
    入選5句 5,000円の図書カード ほか
    応募資格
    *土地家屋調査士および同調査士補助者として雇用されている方によるご投稿は,ご遠慮ください。

     東京土地家屋調査士会では,「終活」をテーマにした川柳を,下記の要領で一般募集します。    近頃では,人生100年時代が到来すると言われ,老後設計にもあれこれ思いをめぐらせている方も多いと思いますが,仕事や子育てから解放された後は,ゆったりと第二の人生を謳歌したいものです。  とはいえ,誰にでもいずれやってくる「その日」に備え,引き渡すべく財産の整理もおろそかには出来ません。  大切な財産であるはずの土地や建物の不動産が,負の遺産とならないよう正しく登記しておくなど,次の世代へ悔いの残らないバトンタッチをしたいものです。  そういった場面でも我々土地家屋調査士がご相談に乗れますので,お気軽にお声かけください。  東京土地家屋調査士会では,そんな明るい未来に向けた「終活」に関わる川柳を募集します。皆様の力作をお待ちしております!   <土地家屋調査士とは?>  国民の大切な財産である不動産の調査,測量,登記を行う唯一の資格者代理人です。土地の広さ(地積)や利用状況(地目),建物の用途(種類)や構成材(構造)や広さ(床面積),所有者を調べ登記簿の表題部に記載するための登記申請などを行います。

    募集内容
    「終活」をテーマにした川柳を募集 お一人様につき,何回(何句)でも応募可能です。どしどしご応募ください。
    作品規定
    募集期間: 2020年11月18日(水)~2021年1月18日(月) 応募方法:WEBの応募フォームからご応募ください。  ★このフォームでは,1度に川柳を5点まで応募できます。1点でも応募できます。  ★お一人様につき,何回(何句)でも応募可能です。どしどしご応募ください。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2022年1月14日(金)
    応募資格
    *土地家屋調査士および同調査士補助者として雇用されている方によるご投稿は,ご遠慮ください。
    入選(5句)5,000円の図書カード 佳作(15句)東京土地家屋調査士会記念グッズ

    出典:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeBkk_oQJfBgmTyQqxKUX9vahaVodu2196LRLQCqJmPQBXOeA/viewform
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。