- 学生限定
三菱商事アート・ゲート・プログラム 支援制度への応募者募集



- 締切日
- 2021年6月8日(火)
- 主催者
- 三菱商事株式会社
- 賞
- スカラシップ(採択20名)奨学金50万円 / ブレイクスルー(採択6組)支援金150万円+展覧会開催 / アクティベーション(採択3組)支援金400万円ほか
- 応募資格
- ・スカラシップScholarship 視覚芸術分野の大学、大学院、短期大学、専門学校に在学中の学生(絵画・版画・彫刻・インスタレーション・写真・映像など) 支援期間中に次項の【条件】を遂行できる方 国籍は問わない 国内在住の方(期間中、海外を拠点または在住地とする方の応募は受付けない) 向学心に富み、品行方正な方 ・ブレイクスルーBreakthrough 平面作品(絵画・版画・ドローイング・写真)を制作しているアーティスト 大学などの高等教育機関を修了してから活動歴が概ね5年以内の方 本プログラムの趣旨と目的を理解し、アーティストとしての継続的な活動を志す方 *グループで申請する場合は、メンバーの1人が対象者であること ・アクティベーションActivation 大学など高等教育機関を修了後、アーティストとしての活動歴が概ね5年以上15年未満(概ね45歳まで)の方 主に現代アートの分野で活動するアーティスト(ジャンル・技法は問わない)
三菱商事は、2008年より社会貢献活動の一環として三菱商事アート・ゲート・プログラム(以下、MCAGP)を開始。学生及び卒業後3年未満の若手アーティストへ向け、発表の機会の創出とキャリア支援を目的とした作品展やチャリティー・オークション、奨学金制度を2020年まで実施してきました。 2021年、新生活様式に代表される社会の変化とともに、アーティストの創作テーマや制作スタイルも多様化する中、MCAGPはアーティストの異なる3つのキャリアステージに合わせ、資金援助だけでなく学びの機会やメンタリングを取り入れるなど、積極的にアーティストの成長や創作活動の発展をサポートするプログラムへと生まれ変わります。 プログラムアドバイザーにNPO法人アーツイニシアティヴトウキョウ[AIT/エイト] を迎え、学生には奨学金、若手及び中堅アーティストにはラーニングや専門家との対話、海外との接続などを行うことで、その活動を共に考え、共に進め、共に歩み、国内での活躍はもとより、世界に羽ばたくアーティストとなるようサポートします。 次世代を担うアーティストを支援・育成をすることは、創造性溢れる豊かな社会の実現につながると考え、私たち三菱商事は本プログラムに取り組んでいきます。 ●プログラム趣旨と概要 新生MCAGPでは、3つの異なるキャリアステージに合わせてアーティストの自立的な活動を促すための支援をします。 ・スカラシップScholarship 大学や専門学校の芸術文化分野に在学中で、未来にアーティストとして自立した活動を希望しながらも、 経済的な理由で困難を強いられている学生を支援。 ・ブレイクスルーBreakthrough 客観的な視点での作品批評を必要とする若手アーティストにその機会を提供。 メンタリングと学びの機会、展覧会を通して、作品やコンセプトづくりの次なる展開を支援。 ・アクティベーションActivation 国内外の専門家や、研究機関、技術者などとの領域横断的な協働をはじめ、近年の社会状況に向き合うアーティストの 多様な活動を柔軟に支援。その思考や表現を研鑽する機会を提供。 アーティストが制作のプロセスを通して得た知見や軌跡を、多くの観客と共有することで、MCAGPはアートを介した多様な学びを創出し、共に考える場が生まれることを目指します。
- 募集内容
- 下記応募者、参加者を募集 ・スカラシップScholarship [学生支援]大学や専門学校の芸術文化分野に在学中で、未来にアーティストとして自立した活動を希望しながらも、経済的な理由で困難を強いられている学生を支援。 視覚芸術分野の大学、大学院、短期大学、専門学校に在学中の学生を対象に、奨学金を支給します。 ・ブレイクスルーBreakthrough [躍進]客観的な視点での作品批評を必要とする若手アーティストにその機会を提供。メンタリングと学びの機会、展覧会を通して、作品やコンセプトづくりの次なる展開を支援。 主に平面作品を制作する若手アーティストを対象として、活動の基盤づくりを約 2 年に亘りサポートします。 ・アクティベーションActivation [活性化]国内外の専門家や研究機関、技術者などとの領域横断的な協働をはじめ、近年の社会状況に向き合うアーティストの多様な活動を柔軟に支援。その思考や表現を研鑽する機会を提供。 領域横断的に活動する概ね45歳までのアーティストを対象に、制作に必要となるリサーチから実践までを約 2 年に亘りサポートします。アーティストのニーズにあわせた支援を通じて、活動領域や思考を活性化し、国際的にそれを発信することを目指します。
- 作品規定
- 提出期限 2021年6月8日(火)必着 申請手順 1.エントリー WEBのボタンをクリックし、必要事項をご記入の上エントリーください。 エントリー後、自動返信メールにてエントリーID番号と申請書類を提出する際の指定のURLをお知らせします。 2.申請書類の準備とアップロード 申請書類の準備ができたら、事務局からお送りした指定のURLにアップロードしてください。 申請の手引き
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年6月8日(火)
- 応募資格
- ・スカラシップScholarship 視覚芸術分野の大学、大学院、短期大学、専門学校に在学中の学生(絵画・版画・彫刻・インスタレーション・写真・映像など) 支援期間中に次項の【条件】を遂行できる方 国籍は問わない 国内在住の方(期間中、海外を拠点または在住地とする方の応募は受付けない) 向学心に富み、品行方正な方 ・ブレイクスルーBreakthrough 平面作品(絵画・版画・ドローイング・写真)を制作しているアーティスト 大学などの高等教育機関を修了してから活動歴が概ね5年以内の方 本プログラムの趣旨と目的を理解し、アーティストとしての継続的な活動を志す方 *グループで申請する場合は、メンバーの1人が対象者であること ・アクティベーションActivation 大学など高等教育機関を修了後、アーティストとしての活動歴が概ね5年以上15年未満(概ね45歳まで)の方 主に現代アートの分野で活動するアーティスト(ジャンル・技法は問わない)
- 賞
- ・スカラシップScholarship 定員20名(2021年度:1年間) 奨学金50万円 1名につき / 2回に分けて支給 / 給付型奨学金(返済不要) 交流会 アート有識者を招いた奨学生交流会 ブレイクスルー・アクティベーション採択者との交流会 ・ブレイクスルーBreakthrough 採択6名・組(2021年9月~2023年3月:約2年) 支援金150万円 1名(組)につき / 2回に分けて支給 ラーニング レクチャーやディスカッション、メンターからのアドバイス等 展覧会 2年間の成果発表の場を提供 ・アクティベーションActivation 採択3名・組(2021年9月~2023年3月:約2年) 支援金400万円 1名(組)につき / 2回に分けて支給 メンタリング リサーチや活動に関するアドバイス等
出典:https://www.mcagp.com/about/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。