公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ

香川県立小豆島みんなの支援学校の校章デザイン募集

締切日
2022年6月15日(水)
主催者
香川県教育委員会
採用
応募資格
どなたでも応募できます。(一人一点の応募とします。)

「香川県立小豆島みんなの支援学校」を令和5年4月に開校します。 豊かな自然に恵まれた小豆島で、子どもたちが自分らしくのびのびと学び、地域に親しまれる学校をめざしており、開校にあたって、学校のシンボルとしてふさわしい「香川県立小豆島みんなの支援学校」の特色を表現した校章デザインを募集します。  採用した校章デザインは、校旗、校章バッジ、学校の刊行物等に広く使用します。多くの皆様のご応募をお待ちしております。

募集内容
詳細は主催者WEBサイトを参照
作品規定
締切 令和4年6月15日(水曜日)必着   作成要件 (1)作品は手書き、または、デジタルイラストとする。 (2)色数は三色以内とし、グラデーション、ぼかし、濃淡は使用しないこと。    モノクロや一色で表現しても、イメージや安定感が損なわれないもの。 (3)縮小、拡大してもイメージや安定感が損なわれないもの。 (4)校旗や校章バッジ、学校の刊行物等にも使用できる図案であること。 (5)応募者が創作した自作、未発表のもので、他の商標や校章の模倣でないこと。    他校の校章や別のマーク、ロゴを連想させる可能性が少ないもの。 (6)デザインの中に、学校名などの文字を入れても入れなくても良い。 ※詳細は、別添「香川県立小豆島みんなの支援学校の校章デザイン募集要項」のとおり   応募方法 郵送または持参 (FAXからの応募はできません。) 応募用紙及び募集要項は、「小豆島みんなの支援学校開校準備室」のホームページからダウンロードできます。「小豆島みんなの支援学校開校準備室」と検索していただくか、次のURLまたは、QRコードからアクセスしてください。  URL:https://www.kagawa-edu.jp/syomnsi01/
応募方法/応募先
〒760-8582 高松市天神前6番1号 天神前分庁舎7階 香川県教育委員会事務局 特別支援教育課 小豆島みんなの支援学校開校準備室  <電子メールの場合> E-mail: shozus01@kagawa-edu.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2022年4月15日(金) ~ 2022年6月15日(水)
応募資格
どなたでも応募できます。(一人一点の応募とします。)
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.pref.kagawa.lg.jp/kenkyoui/tokubetsushien/shienkyoiku/koushouboshuu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。