この公募は締切済みです
- おすすめ
日本維新の会 あなたが考える規制改革コンテスト



- 締切日
- 2022年4月30日(土)
- 主催者
- 日本維新の会
- 賞
- 幹事長直筆サイン入りグラレコ大パネル
- 応募資格
- 資格不問
低成長が常態化してしまった平成の30年間、我が国の規制改革は足踏みを続けてきました。 しかし新たに誕生した岸田内閣は「改革」という文字から背をそむけ、 昭和の時代から変わらぬバラマキ行政を継続しています。 今こそ日本には、時代とニーズに合わせて競争と成長を促す「規制改革」が必要です。 技術革新や価値観の変化によって、我が国に求められる規制改革の内容も日進月歩で変わっていきます。 そこで日本維新の会は、皆さまから広く今求められる規制改革プランを募り、採用された改革案は政府へ提言し、 また維新が首長を預かる自治体での実施を目指します。
- 募集内容
- あなたが考える規制改革の内容を、2,000文字以内で所定のフォームよりご応募ください。 ※現状分析(規制改革が必要な理由、背景)、具体的に求められる規制改革の内容(法改正や行政通達の変更など)、 規制改革によって得られる効果などを詳述してください。 参考文献や参照リンクがある場合、文末にまとめてご記載ください。 ※ご応募の際は「維新八策2021」「日本大改革プラン」の内容を熟読し、重複や矛盾等がないかご確認ください。 >「維新八策2021」の内容はコチラ: https://o-ishin.jp/policy/pdf/seisakuteigen20211015_fix.pdf >「日本大改革プラン」の内容はコチラ: https://o-ishin.jp/policy/pdf/nippondaikaikaku_plan_202109_fix.pdf 維新八策や日本大改革プランをさらに深める改革の提案は大歓迎です。
- 作品規定
- 応募締め切り:4月末日 採用者の発表:5月中を予定 応募方法:WEBの応募フォームから
- 応募方法/応募先
- 日本維新の会
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2022年4月30日(土)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 最優秀賞(1名): 出馬を希望する各級選挙・選挙区において、公認選考の優先権を授与 ※必ずしも公認を約束するものではありませんが、最優先で公認審査を行います。 優秀賞(5名): 松井一郎 代表・馬場伸幸 共同代表 ・吉村洋文 副代表・藤田文武 幹事長の 直筆サイン入り「日本大改革プラン」グラレコ大パネルを授与
- 入選点数
- 10点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://o-ishin.jp/policy/contest.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。