この公募は締切済みです
長崎県政150周年記念念政策提言募集



- 締切日
- 2021年8月31日(火)
- 主催者
- 長崎県
- 賞
- 最優秀賞 副賞100万円 ほか
- 応募資格
- 長崎県の未来について関心のある方であればどなたでも応募できます。 また、共同執筆及び団体による応募も可能です。
県政150周年を記念して、「長崎県の未来」をテーマに国内外より政策提言を募集します。
- 募集内容
- テーマ「長崎県の未来に資する政策提言」 提言例:Society 5.0等の新技術を活用し長崎を活性化させる政策提言 人口減少地域において各種機能を維持していく政策提言 観光、食等の地域資源を活用した関係人口拡大に資する政策提言 ※概ね10年程度の未来における長崎のまちや産業構造の変化等を踏まえた政策の提言を 募集します。 ※提言作成においては、今後目指すべき長崎県の姿をお示ししていただいたうえで、それを実現 するために実施すべき手法等をお示しください。 目指すべき長崎県の姿についての発想は自由とします。
- 作品規定
- 応募締切 令和3年8月31日(火)必着 応募規定 ○応募提言は応募者が発案したオリジナルのもので第三者の著作権を侵害していないものに限ります。 ○執筆言語は、日本語または英語とします。 ○「提言本文」以外に「800字程度の要旨」も作成してください。 ○「提言本文」は、9,600字以上12,000字以内を目安とします。 ○応募に際しては、以下の指定様式(Microsoft Word)を使用してください。 指定様式[Wordファイル/26KB] 【参考】指定様式(記載例)[Wordファイル/29KB] 応募方法と応募先 【応募方法】 応募は、以下の応募先に電子メールで送信ください。 (CD-ROMによる郵送も可) ※応募提言のデータサイズは10MB以内とします。 ※紙媒体による応募は受け付けておりませんのでご注意ください。 【応募先】 〒850-8570 長崎市尾上町3-1 長崎県企画部政策調整課「県政150周年記念政策提言」係 E-mail: nagasakiken_150@pref.nagasaki.lg.jp ※応募メールのタイトルには、「県政150周年記念政策提言応募」と記入ください。
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2021年8月31日(火)
- 応募資格
- 長崎県の未来について関心のある方であればどなたでも応募できます。 また、共同執筆及び団体による応募も可能です。
- 賞
- 最優秀賞 副賞100万円(1件) 優 秀 賞 副賞 30万円(1件) 特 別 賞 副賞 20万円(1件) 最優秀賞受賞者につきましては、令和3年11月14日(日)に長崎県庁で開催される県政150周年記念事業におきまして表彰します。 なお、当日は最優秀賞受賞提言の発表もしていただきます。
出典:https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kenseijoho/kennokeikaku-project/kensei150/502907.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。