この公募は締切済みです

    東京都公園協会賞

    締切日
    2021年3月31日(水)
    主催者
    公益財団法人 東京都公園協会132332
    最優秀賞 1点10万円
    応募資格
    (1) 技術部門、論文部門については、過去2年間に作成したもので未発表のもの。(学内や社内等でのものは、その限りではない。) (2) 実施記録および報告部門、ボランティア・社会貢献活動部門については、東京都内在住・在勤・在学の方、都内の市民団体・企業・学校・公共団体等であること。

    東京都公園協会賞とは 東京を緑豊かな都市にするため、「緑と水」の普及啓発に参加協力した市民(個人または団体)から、技術・論文・実施記録および報告・ボランティア活動の4部門に分けて作品を公募し、優れたものを表彰するものです。 東京市の公園課長で、その後東京都公園協会理事長を永らく務めた(故)井下清氏の寄付を基金として1964(昭和39)年に制定されました。1965年4月に第1回贈呈式が行われて以来、毎年実施されています。当初は推薦制で公園緑地行政への貢献に対する公園協会賞とその年の優秀な卒業論文に対する奨励賞でした。その後、部門を拡大し2001(平成13)年からは公募制に改めています。 受賞者は様々な分野で中核的・指導的役割を担って活躍されています。

    募集内容
    募集部門 (1)技 術 ・東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺(主に河川や港湾部においての親水に関するもの)に関するものであって、「緑と水」の計画、設計、施工及び管理等の技術向上に寄与するもの。 (2)論 文 一般の部・学生の部 ・東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺に関する論文であって、「緑と水」の普及啓発に寄与するもの。 (3)実施記録および報告 ・東京都内の公園緑地、都市緑化、水辺において参加・提案・実施した活動記録及び報告であって、市民や公共団体及びこれに準ずる団体や職員による「緑と水」の普及啓発に寄与するもの。(ただし、ボランティアの活動を重視したものは除く) (4)ボランティア・社会貢献活動 ・東京都内の公園緑地、都市緑化。水辺において、市民が積極的に参加協力したボランティア活動および社会貢献活動であって、「緑と水」の普及啓発に寄与するもの。
    作品規定
    応募方法 応募作品の提出は、別紙「応募作品提出方法」による。 応募は、各部門とも所定の応募用紙及び概要説明書に必要事項を記入し、作品を添え下記へ郵送または持参する。 ※応募用紙及び概要説明書がないものについては、受領を見送ることがある。 ※休館日は、郵送のみ受領。休館日:日曜・祝日・年末年始( 12/29~1/3) *受賞作品は公益財団法人東京都公園協会が発行する「都市公園」に概要を掲載いたします。 *著作権について 受賞作品の著作権は受賞者に帰属する。公益財団法人東京都公園協会が発行する「都市公園」に掲載された受賞作品の著作権は著作者に帰属するが、運用については公益財団法人東京都公園協会が代行する。ただし著作者が自己の著作物を他の著作物に利用する場合はこの 限りではない。 応募締切 令和3年3月31日(水) 応募先及び問合わせ先 公益財団法人東京都公園協会 緑と水の市民カレッジ事務局 担当:斎藤・長瀬 〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-5 電話03-5532-1306 ※9 時~17 時、日祝 年末年始(12/29~1/3)は休館
    応募方法/応募先
    100-0012 東京都千代田区日比谷公園1-5 公益財団法人 東京都公園協会132332 03-5532-1306
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年3月31日(水)
    応募資格
    (1) 技術部門、論文部門については、過去2年間に作成したもので未発表のもの。(学内や社内等でのものは、その限りではない。) (2) 実施記録および報告部門、ボランティア・社会貢献活動部門については、東京都内在住・在勤・在学の方、都内の市民団体・企業・学校・公共団体等であること。
    最優秀賞 1点10万円 優秀賞 若干名 5万円 奨励賞 若干名 3万円

    出典:https://www.tokyo-park.or.jp/profile/prize/index.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。