子どもたちに「食」や生活のリズムの大切さを見つめ直してもらおうと、佐賀県と佐賀新聞社は「家族だんらん2018-2019・食育の標語コンクール」を行います。入賞24作品は2019年春発行するカレンダーに掲載し、カレンダーは県内すべての新入学児童約8千人に贈ります。
標語コンクールの実施とカレンダー配布は、今回で10年目の取り組みになります。標語作品は前回、県内62校から8,351点の応募がありました。標語を子どもたち自身で考えたり、家族で話し合ったりすることで、日ごろの生活のありかたを見つめ直してもらい、子どもたちの健やかな成長とともに、家族の絆も深まればと願っています。
■応募要項チラシはこちら: https://www.saga-s.co.jp/common/saga/images/v1/usr/feature/kazoku-danran/oubo2018.pdfからダウンロードできます。
募集内容
募集テーマと作品
① 家族だんらん、規則正しい食生活(栄養・健康)、佐賀の豊かな食(地産地消)、
食文化の継承など、「食」や「食生活」の大切さに関する内容がテーマです
② 簡潔な表現であれば、字数は何字でもかまいません
募集期間
平成30年12月13日(木)から平成31年2月8日(金)まで ※必着
作品規定
◼ 応募条件
① 原則として、1人1点です
② 応募作品は、未発表のオリジナル作品に限ります
◼ 応募方法
① 応募様式(書式)は自由です
② 個人応募の場合は、標語作品、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、学校名・学年を明記。
学校など団体応募の場合は、標語作品、氏名、年齢、学校名・学年を明記してください
※記載していただいた個人情報は、コンクール以外の目的に使用しません
③ 郵送かファクス、メールでお送りください
メールは「家族だんらん2018-2019」のウェブサイトからも送られます
◼ 作品の取り扱い
① 応募作品の著作権は、佐賀新聞社に帰属するものとします
② 入賞24作品は、2019年春発行する「だんらんカレンダー」に掲載。カレンダーは4月、
県内の新入学児童全員に贈ります
◼ 応募・問い合わせ
〒840-8585 佐賀市天神3丁目2番23号
佐賀新聞社 営業局 アド・クリエート部 内
食育標語コンクール 係
電話 0952(28)2195
ファクス 0952(29)4709
メール dan-ran@saga-s.co.jp
応募方法/応募先
〒840-858
佐賀市天神3丁目2番23号
佐賀新聞社 営業局 アド・クリエート部 内 食育標語コンクール 係
0952-28-2195
dan-ran@saga-s.co.jp
応募時の会員登録
不要
募集期間
2018年12月13日(木) ~ 2019年2月8日(金)
応募資格
佐賀県内の小学生
賞
賞状のほか、副賞は
最優秀賞 1人
… 図書カード1万円分と「さがびより」
優秀賞 3人
… 図書カード5千円分と「佐賀のり」
佳作 20人
… 図書カード3千円分
審査員
佐賀県と佐賀新聞社などでつくる審査会が選考します
出典:https://www.saga-s.co.jp/feature/kazoku-danran/index
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。