この公募は締切済みです
  • 地域限定

宮古島市「教育の日」標語・川柳

締切日
2018年11月30日(金)
主催者
宮古島市教育委員会
賞状と副賞を贈呈
応募資格
(1)標語 宮古島市内の小学生と中学生 (2)川柳 宮古島市在住の一般成人(高校生含む)

趣 旨 「教育の日」制定に対する理解と関心を深め、家庭、学校及び地域社会の 連携の下に、市民全体の取り組みを推進し市民総ぐるみの活動へと発展させ る気運を高めるために「教育の日」に関する標語・川柳の募集を行う。

募集内容

教育全般について(学校教育(学校の勉強)、家庭教育(学習)、社会教育、人材育成、他)

作品規定

(1)標語の募集については、宮古島市教育委員会から宮古島市小・中学校へ募集を依頼し、周知を図る。小・中学生の応募については、学校ごとに応募作品の選定を行い、選定した作品3点を、別紙の応募様式にて宮古島市教育委員会へ提出する。 (2)川柳の募集については、マスコミ等により周知を図り、直接教育委員会で募集を行う。 宮古島市教育委員会 教育部 教育総務課(担当 久貝・與儀) 〒906-0103 宮古島市城辺字福里600-1 TEL 0980-77-4942(直通) FAX 0980-77-4957

応募方法/応募先

詳細は主催者WEBサイトを参照

応募時の会員登録

不要

募集期間

2018年10月22日(月) ~ 2018年11月30日(金)

応募資格

(1)標語 宮古島市内の小学生と中学生 (2)川柳 宮古島市在住の一般成人(高校生含む)

応募作品の中から、各部門(小学生、中学生、一般(高校生含む))ごとに、最優秀作品1点、優秀作品2点を選出し、平成31年2月17日(日)に開催される教育の日推進事業の一環として事前に表彰する。この場合、作品の応募状況により該当入賞作品を選出しない場合もあるものとする。表彰は、賞状と副賞を贈呈して行う。

出典:https://www.city.miyakojima.lg.jp/soshiki/kyouiku/kyouikubu/kyouikusoumu/oshirase/h30_hyougo_senryuu.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。