公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

第64回熊日川柳大会 ≪投句募集≫

締切日
2018年10月1日(月)
主催者
熊本日日新聞社、熊本放送
熊日賞=記念品/ほか賞あり
応募資格
①一般の部 ②ジュニアの部

熊本日日新聞社と熊本放送は「第64回 熊日川柳大会」を開催。 布、めきめき、滲む、それからを御代とする川柳を募集しています。

募集内容
下記課題し沿った川柳を募集 ①【課題】  ◇布(森永可恵子・徳丸浩二共選)◇めきめき(北村あじさい・吉岡靜生共選)◇滲[にじ]む(松村華菜選)◇それから(平田朝子選) ※大会当日に発表される出席者題もあります。  ②ジュニアの部 事前投句のみ(各題2句まで応募可) ◇窓(まど)(村上和巳選)◇自由題(矢村なお美選)
作品規定
●締切り ①2018年10月1日(月)消印有効 ②2018年9月21日(金)消印有効 ●応募方法 ①課題各題2句を、5センチ×21センチの句箋紙1枚に1句ずつ(共選の「布」、「めきめき」は各2句×2組)記入し、計12枚を提出する。または用紙自由。封書に郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号を明記し、〒860-0823、熊本市中央区世安町172、熊日事業センター「熊日川柳大会」係へ。投句料千円(小為替可)を添えて郵送か持参。 ②規定の投句用紙かはがきに氏名(ふりがな)、学校名、学年、連絡先(住所、電話番号)を明記し、熊日事業センター「熊日川柳大会」係へ。1枚に各題2句、最大4句。 投句料無料。   
応募方法/応募先
860-0823 熊本市中央区世安172 熊日事業センター「熊日川柳大会」係 096-361-3366 https://kumanichi.com/info/detail/545726/
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2018年10月1日(月)
応募資格
①一般の部 ②ジュニアの部
①出席者・欠席投句者とも「課題」の成績で総合1位の熊日賞ほか。課題・出席者題の中から、大会代表句に熊本放送賞。各題の天、地、人に記念品。出席者には参加賞ほか。投句者全員に入選句集を送付する。 ②最優秀句・特選句に賞状・盾。各題秀句に賞状・記念品

出典:https://kumanichi.com/info/detail/545726/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。