公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    UR都市機構フォトコンテスト2021

    締切日
    2021年5月31日(月)
    主催者
    UR都市機構
    大賞 2点(復興・団地それぞれ1点) 商品券/Amazonギフト券10万円分
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。 ただし、プロの写真家の方はご遠慮ください。 (写真家として生計を立てていない方)

    UR都市機構は、東日本大震災からの復興支援の一環として、東北の「今」を伝える写真をみなさまから募集いたします。 それとともに、日本全国のUR団地に住まう人々の「今」を伝える写真も同時に募集いたします。 「くらしの中での息づかいや、人々の想い」の詰まった一枚をお待ちしております。

    募集内容
    募集作品のイメージ 下記イメージを想定した作品を募集します。 復興 ・東北の復興を感じる場面 ・東北での生活がうかがえる場面 団地 ・四季折々のUR賃貸住宅団地の風景 ・UR賃貸住宅団地に生活する人々の息づかいが感じられる場面 ・UR賃貸住宅団地と周辺環境が形づくる風景 作品には、必ず撮影場所(復興で応募:市町村名 団地で応募:UR賃貸住宅名称)を示してください。 応募作品は未発表、または発表予定のないものに限ります。他のコンテストや公募展への二重応募とみなされる作品は失格となります。また、応募者がすべての著作権を有している作品に限ります。 作品には必ずタイトル及びメッセージを添えてご応募ください。 フォトは各応募方法につきお一人様4点まで応募いただけます。 フォトに過度の画像加工をした作品は失格とします。(トリミング・自然な濃度や色味の調整などは該当しません) ※未発表作品であれば、2021年に撮影した作品に限りません。
    作品規定
    インターネット、郵送、Instagram投稿の3種類の方法でご応募いただけます。 郵送の場合は必要事項を記入した応募用紙をそれぞれの作品に添えてお送りください。応募用紙はコピーしてご利用いただけます。 ご応募は4月12日(月)より開始します。
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2021年4月12日(月) ~ 2021年5月31日(月)
    応募資格
    どなたでもご応募いただけます。 ただし、プロの写真家の方はご遠慮ください。 (写真家として生計を立てていない方)
    大賞 2点(復興・団地それぞれ1点) 商品券/Amazonギフト券10万円分 優秀賞 6点程度(復興・団地それぞれ3点程度) 商品券/Amazonギフト券5万円分 他入賞(キッズ・ジュニア賞も含む) 16点程度 商品券/Amazonギフト券1万円分 ※インターネット応募・郵送応募の受賞者のみなさま : 商品券 ※Instagram応募の受賞者のみなさま : Amazonギフト券現品 ※Amazonギフト券では、数億種類の品揃えの総合オンラインストアAmazon.co.jpにてお好きな商品をお買い求めいただくことができます。 ※作品がカレンダーに採用されたみなさまには、2022年URカレンダーをお送りします。 ※賞の内容等は変更になる場合があります。 ※キッズ・ジュニア賞の対象は高校生までの応募者となります。
    審査員
    審査員の方々 池邊 このみ氏 (ランドスケープ プランナー) 大西 みつぐ氏 (写真家) 西田 司氏 (建築家) ranran氏 (Instagramクリエイター)

    出典:https://www.ur-net.go.jp/aboutus/action/photocontest/2021/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。