公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    (仮称)太田市運動公園市民体育館建設事業

    締切日
    2020年4月30日(木)
    主催者
    太田市
    最優秀者ほか
    応募資格
    ・プロポーザルに参加する者は、別途資料「(仮称)太田市運動公園市民体育館建設事業設計・施工一括プロポーザル参加表明書作成要領」に示すそれぞれの各号を満たすものとする。

    竣工以来39年が経過し、老朽化に伴う雨漏りや設備配管等の不具合が発生するなど施設運用上支障がある「太田市運動公園市民体育館」の建て替えを行う業者を募集。安全で安心なまちづくりの推進に寄与するとともに、さらには、スポーツを通じた経済活性化や地域活性化を実現する基盤として市域に効果を発現させ、市民にとって愛着のある地域のシンボルになる施設を目指す。

    募集内容
    ・参加表明書提出期限:令和2年4月30日(木) ・認定通知:令和2年5月7日(木) ・技術提案書質疑受付:令和2年5月11日(月) ・技術提案書質疑回答:令和2年5月15日(金) ・技術提案書提出期限:令和2年6月8日(月) ・ヒアリング:令和2年6月17日(水) ・結果発表:令和2年6月22日(月)
    作品規定
    ・参加表明書(「(仮称)太田市運動公園市民体育館建設事業設計・施工一括プロポーザル参加表明書作成要領」による)は、太田市運動公園市民体育館事務局(スポーツ施設管理課)へ提出。 提出先 太田市役所 文化スポーツ部 スポーツ施設管理課 〒373-0817 群馬県太田市飯塚町1059番1 太田市運動公園市民体育館事務室
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年4月30日(木)
    応募資格
    ・プロポーザルに参加する者は、別途資料「(仮称)太田市運動公園市民体育館建設事業設計・施工一括プロポーザル参加表明書作成要領」に示すそれぞれの各号を満たすものとする。
    審査員
    ・選定委員会は、有識者2名、関連団体代表1名、市民代表1名、行政1名の合計5名で構成する。 ・提案者に対しヒアリングによる審査を行い、最優秀者1者、優秀者(次点)1者を選定する(ただし、提案者数によっては、ヒアリング審査実施前に1次審査を行い、ヒアリング審査を要請する業者を選定することがある)。なお、提案者が1者の場合においてもその提案内容を評価し、その結果が妥当であると選定委員会が判断した場合は、本プロポーザルは成立したものとする。 ・審査結果は、太田市ホームページに公表し、提案者に書面により通知する。また、提出された提案書は、それぞれ市役所本庁舎1階エレベーターホールに掲示する。

    出典:https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0050-008sportsshisetsu/01news/2020-0406-1524-181.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。