公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第30回記念 一般社団法人 工芸美術日工会展

    締切日
    2021年4月10日(土)
    主催者
    一般社団法人日工会 日工会事務局
    大賞:賞金30万円 ほか
    応募資格
    日工会の主旨に賛同される方はどなたでも

    本展は作家の自由志向を尊重し、個性ある創作活動を通して、時代に即応した質の高い、豊かな工芸を創造し、わが国の工芸美術の発展に寄与することを目的とする。   会期・会場 2021年6月15日(火)~6月20日(日) 東京都美術館・ロビー階 第4展示室

    募集内容
    陶芸、漆芸、染織、金工、木工など
    作品規定
    搬入場所 〒113-0023 東京都文京区向丘2-33-5 (株)谷中田美術 TEL 03-3823-1539 FAX 03-3821-4476   搬入日時 ・公募、会員作品とも2021年4月9日(金) AM10:00~PM5:00 ・10日(土) AM10:00~PM3:00 ・託送搬入の方は4月10日(土)までに上記 (株)谷中田美術  第30回記念 一般社団法人 工芸美術 日工会展係  完全に梱包の上必着してください。 出品点数 制限無し。 作品寸法 ★会員作品について ・立体 制限なし・但し重量40kg以内 ・平面 縦200cm、横180cm以内 ★公募作品について ・立体 制限なし・但し重量40kg以内 ・平面 縦200cm、横180cm以内 ※会員・公募にかかわらず、本展に陳列可能な作品 出品手数料 公募:1点につき5,000円、2点目より1点2,500円 会員:1点につき10,000円、2点目より1点5,000円   附則 (1) 未発表の作品であること。 (2) 公募作品は鑑審査の上、陳列する。鑑審査は、主催者において選出した    審査員により行う。 (3) 賞の審査は審査員の中から賞選考委員を選びこれを行う。 (4) 会員作品といえども、陳列辞退を求めることがある。 (5) 陳列作品は本会主催の各展覧会に協力するもとのする。 (6) 陳列作品の複写及び刊行物などの権利は主催者が所有する。 (7) 搬入作品の保管には万全を期すが、天災その他不可抗力と見なされる損害に対しては    主催者はその責任を持たない。 (8) 相当の理由がないかぎり、キズのある作品は受け付けない。   搬入手続 作品者は必ず所定の出品申込書へ正確に記入の上、出品手数料を添えて搬入場所に直接作品を提出するか、下記の方法で提出して下さい。 (1) 個人託送搬入される場合、出品申込書、及び出品手数料を作品とは別に4月9日(木)までに㈱谷中田美術日工会展係へ必着すること。 (注)出品申込書、及び出品手数料を作品梱包の中に入れないで必ず書留便で別送すること。 (2) 作品には必ず氏名、住所、題名を明記して貼付、立体作品には正面を平面作品には上・下を表示すること。 (3) 同封の鑑審査結果通知書用封筒(会員は諸連絡通知書封筒)に〒、住所、氏名を明記して84円切手を貼り、出品申込書に添えて提出すること。(住所は正確に) (4) 搬入時、梱包の外箱にも日工会のシール又は一般社団法人 日工会展とはっきり明示すること。(桐箱、たとうケースなど付属品等は付けないこと)   第30回「日工会」出品申込書(一般): http://nikkoukai.jp/wp/wp-content/uploads/2021/01/7623b8407c7ed8fdbaf7fc7085bd9a70.pdf
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2021年4月10日(土)
    応募資格
    日工会の主旨に賛同される方はどなたでも
    (1) 公募及び会員作品 日工会会員より大賞(賞金30万円)1点、日工会公募作品より大賞(賞金30万円)1点、 (2) 会員作品より 日工会会員賞 若干点、 (3) 公募作品より 日工会賞 若干点、奨励賞 若干点、

    出典:http://nikkoukai.jp/aboutus/recruit
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。