この公募は締切済みです
国営飛鳥歴史公園 飛鳥スケッチコンクール



- 締切日
- 2018年9月30日(日)
- 主催者
- 国営飛鳥歴史公園
- 賞
- 金賞、銀賞、飛鳥・橿原ユネスコ協会 会長賞を各1点、佳作他を数点選び、優秀作品には賞状 及び記念品を進呈します
- 応募資格
- 資格不問
日本人の心のふるさと飛鳥のステキな風景を切り取ったスケッチ作品で日本が世界に誇る古代の都「あすか」の魅力をいきいきと伝えよう。
- 募集内容
- 募 集 作 品:明日香村や世界遺産候補地 「飛鳥・藤原宮都とその関連資産群」の風景 ※詳しくはHPをご確認ください。 (http://asuka-fujiwara.jp/) 部門:●幼児の部 ●小学校1・2年の部 ●小学校3・4年の部 ●小学校5・6年の部 ●中学生・高校生の部 ●一般の部 サイズ:四つ切り(382mm×542mm 相当) 着色方法:自由
- 作品規定
- 〒634-0144 奈良県高市郡明日香村大字平田538 国営飛鳥歴史公園館内「飛鳥スケッチコンクール係」 TEL 0744-54-2441
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2018年9月30日(日)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 部門ごとに審査し、金賞、銀賞、飛鳥・橿原ユネスコ協会 会長賞を各1点、佳作他を数点選び、優秀作品には賞状 及び記念品を進呈します。
- 審査員
- 烏頭尾 精 氏 (京都教育大学名誉教授・日本画家) 飯 田 毅 氏 (元奈良芸術短期大学講師・洋画家) 川 本 恵 氏 (元中学校教諭・洋画家) 飛鳥・橿原ユネスコ協会 国営飛鳥歴史公園事務所長 国営飛鳥歴史公園飛鳥管理センター長
- 補足
- ①作品は1人何枚でも応募可能です。 ②作品の裏の左下に、以下応募票(コピー可)を貼り付けてください。 ③作品の返却は、展示終了後、国営飛鳥歴史公園館にてお受け取りください。参加賞もお渡しします。(作品の保管は平成31年1月末まで)
出典:https://www.asuka-park.go.jp/news/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。