公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    Clubけいはんな シンボルマークとコンセプトデザイン画の募集2018

    締切日
    2018年11月12日(月)
    主催者
    公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構
    最優秀賞:シンボルマーク、デザイン画共に、各1点、各賞金5万円
    応募資格
    「Clubけいはんな」の会員の皆様。 ※会員でない方はご入会の上、ご応募ください。入会は無料で入会頂きますと別途特典もございます。

    これまで「Clubけいはんな」では、各種アンケート調査、住民参加型ワークショップ等を開催し、これらによって得られた住民目線でのご意見やクリエイティビティを未来のの研究開発・事業化や街づくり等に活用させて頂き、より良い方向性を見出してまいりました。今後、活動の幅を更に広げ、会員の皆様に住民参加型の社会実証実験等にもご参加頂くなど、ますます活動を充実させて参ります。 この「Clubけいはんな」が、日本の多くの皆様に広く親しんで頂けるとともに、国内外の各界に印象付けられるような、シンボルマークとコンセプトデザイン画をClubけいはんな会員の皆様から募集します。

    募集内容
    募集要項にお示しした「Clubけいはんな」のイメージを表すシンボルマーク及び当Clubの活動を表現したコンセプトデザイン画を募集します。選考の結果、受賞されました作品は、当Clubのパンフレットや公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構(以降、当機構と呼びます)が開催するイベントや事業のシンボルマークとして、また大小のデザインシートに加工して使用させて頂きます。(受賞作品を使用するに当たり、補正・修正することがあります。また全ての受賞作品をシンボルマーク及びデザイン画として必ず使用する事を確約するものではありません)
    作品規定
    募集期間 平成30年9月10日(月)~平成30年11月12日(月)必着 (郵送の場合、消印有効)   応募要件 (1)応募点数は1人につき、シンボルマーク、並びにデザイン画共に、それぞれ3点までとします。 (2)応募作品は、できるだけデジタルデータで作成してください。ファイル形式はAiファイル、またはJPEGとし、データサイズは5MB以内で提出してください。紙面の大きさはA4サイズを基本とします。 ファイル名は、応募者氏名のローマ字表記とし、複数の作品を応募する場合は、末尾に通し番号を付与してください。 (例)氏名が「けいはんな太郎」の場合、 「keihanna-taro1.ai」「keihanna-taro2.ai」「keihanna-taro3.jpg」等 *デジタルデータでの作成ができない場合は、デザインをA4サイズの紙面に描画してください。 (3)指定の応募用紙に必要事項を記入し、作品と併せて送付してください。 応募用紙には、応募者のClubけいはんなハンドルネーム、メールアドレス、シンボルマーク及びデザイン画の各応募作品点数、デザインに関する作品紹介(制作コンセプト、アピールポイント等)を記入いただきます。   提出方法 (1)応募作品は電子メール、又は郵送で提出してください。送り先はこの募集の末尾に記載しています。(直接のお持ち込みはご遠慮ください。) ◎電子メールの場合 ・件名を「Clubけいはんな シンボルマーク応募」と記入してください。 ・必要事項を入力済みのword応募用紙ファイルと作品ファイルとをメールに添付してください。 ◎郵送の場合、 ・作品を保存したCD-Rを封筒に封入し、【Clubけいはんな シンボルマーク応募】と朱書きを 入れてください。また、CD-Rの盤面には応募者の氏名を明記ください。 ・必要事項を入力済みのword応募用紙ファイルを作品と同じCD-Rに保存すると共に、印刷 した応募用紙を同封してください。 (2)デジタルデータでの作成ができない場合、デザインを描画した紙面と、印刷した応募用紙とを併せて郵送してください。 封筒には【Clubけいはんな シンボルマーク応募】と朱書きを入れてください。   その他、同意事項 (1)応募作品は、応募者自身が創作したオリジナルで国内外未発表かつ既存の作品と同一または類似ではないものに限ります。これに違反した場合は、受賞後であっても受賞を取り消します。また、応募作品が第三者の知的財産権等を侵害する恐れのある場合は、応募者がその一切の責任を負うものとします。 (2)本募集要項に反するものは審査の対象となりません。 (3)他のコンペティションへの二重応募は認められません。また当機構の同意なしに他に公表しないものとします。 (4)受賞作品の著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含みます。)、商標権を始めとした一切の権利は、当機構に帰属します。受賞者は、その作品に関して著作者人格権を行使しないものとします。 (5)受賞後の作品の使用に当たり、作品を補正・修正することがあります。 (6)全ての受賞作品をシンボルマーク及びデザイン画として必ず使用する事を確約するものではありません。 (7)応募に係る費用は、応募者の負担とします。また応募作品が郵送中に被った紛失や破損等に対して、当機構はいかなる責任も負いません。 (8)受付、不採用通知及び選考経過に関する問い合わせには一切応じかねます。 (9)応募作品は、いかなる場合においても返却しません。 (10)18歳未満の方は、親権者の同意を得た上で応募してください。その時、親権者はClubけいはんなの会員であることが必須です。受賞された際には、著作権譲渡や賞金授受において親権者の同意書が必要となります。 (11)応募者の個人情報は、応募作品の選考でのみ使用し、他の目的には使用しません。但し、受賞作品のホームページ上での公表にはハンドルネームを掲載させて頂きます。 (12)応募された方は、応募の時点で本募集要項記載事項、並びに同意事項に同意したものと見なします。   提出及び問い合わせ先 〒619-0237  京都府相楽郡精華町光台1丁目7(けいはんな学研都市) けいはんなプラザ ラボ棟3F 「Clubけいはんな 事務局」 電話 0774-98-2230  メールアドレス rdmm@kri.or.jp
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2018年11月12日(月)
    応募資格
    「Clubけいはんな」の会員の皆様。 ※会員でない方はご入会の上、ご応募ください。入会は無料で入会頂きますと別途特典もございます。
    最優秀賞:シンボルマーク、デザイン画共に、各1点、各賞金5万円 佳作:シンボルマーク、デザイン画共に合わせて数点 各2,000ポイント

    出典:https://www.kri.or.jp/rdmm/club/symbol/design_2018.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。