公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    <新型コロナ対策支援> 芸術文化活動支援事業  「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」追加募集

    締切日
    2021年4月20日(火)
    主催者
    東京都
    採択100件 1件200万円(動画制作を含む)
    応募資格
    東京都内を本拠地とする芸術活動を行う団体で、緊急事態宣言等により、令和 3(2021)年 1 月~3月に東京都内で予定していた公演が中止・延期・入場制限(収容率50%以下)となった団体 対象となる団体:芸術団体、民間の劇場・ホール、中間支援組織、実行委員会等 ただし、次の各号に揚げる要件をすべて満たしていること ア 主たる構成員が、芸術家、プロデューサー又は芸術団体であること イ 団体の意思を決定し、執行する組織が確立していること ウ 自ら経理し、監査する等の会計組織を有すること エ 団体の本部事務所や本店所在地が東京都内に存在すること オ 定款又はこれに準ずる規約、会則等を有すること(上記イ、ウ、エが明記されていること) カ 政治活動、宗教活動を目的としていないこと キ 応募する企画の主催者として実施すること   ※次の団体は対象外となります。 ア 国、地方公共団体又は外国政府が資本その他これに準じるものを出資している団体 イ 次に掲げる法人その他の団体 ・暴力団員等(東京都暴力団排除条例[平成23年東京都条例第54号。以下「暴排条例」という第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。以下同じ。) ・暴力団(暴排条例第2条第2号に規定する暴力団をいう。) ・法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業者もしくは構成員に暴力団員等に該当する者があるもの ウ 令和2(2020)年6月29日(月)~7月10日(金)に募集を行った「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」の採択団体

    緊急事態宣言等により、令和 3(2021)年 1 月~3月に東京都内で予定していた公演が中止・延期・入場制限となった団体を対象として、東京都内の劇場・ホール等を利用して開催する公演等の作品の企画を募集します。外部有識者等による企画審査を行い、採択された企画に基づく公演等に対して、制作支援金を支払います。公演を撮影した動画を掲出していただき、動画はインターネット(YouTube)を利用し一定期間無料で配信します。 【支援内容】 公演等の制作支援金として、企画1件につき200万円(消費税不課税)を支払います。掲出していただく動画の撮影・編集に要する費用も制作支援金に含みます。   ※詳細は、専用サイトの募集要項・応募規約・Q&Aで必ずご確認ください。

    募集内容
    (1)対象となる芸術分野   演劇、舞踊・舞踏、音楽、伝統芸能、その他 (2)上演施設   東京都内の劇場・ホール等(コンサートホール、多目的ホール・スペース、アートスペース・スタジオ、ライブスペース・スタジオ、寄席・演芸場等)   ※通常観客を入れて公演を行う施設を優先します。 (3)上演期間   令和 3(2021)年 6 月 27 日(日)~10 月 31日(日)   ※上演や制作環境においては、いわゆる「3密」を避け、換気、手洗い、うがい、消毒を徹底し、人と人との距離を空けるなど、「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」(公益社団法人全国公立文化施設協会)に定める新型コロナウイルス感染症拡大防止に十分留意した実施方法であることが条件となります。 ※次の企画は対象外となります。 ・無観客で開催する公演等の作品の企画 ・観客が飲食することを伴う企画(飲食提供については、公演と空間を完全に分ける、もしくは時間帯を分けるこ とを条件とします。) ・国、地方公共団体又は外国政府が主催者となっている企画 ・宗教的又は政治的な宣伝・主張を目的とするもの ・既存の動画の作品(この機会に新たに企画を上演し、撮影することを条件とします。) ・東京都や公益財団法人東京都歴史文化財団から補助金、支援金、助成金、委託費等が支給されている事業又は支給が予定されている企画 ・公益財団法人東京都歴史文化財団が管理運営する各施設との共催事業や提携事業 ・大学その他の教育機関におけるゼミナール等学生の研究活動を主な目的とするもの
    作品規定
    応募受付期間 令和3(2021)年4月9日(金)~4月20日(火) 【応募書類提出締め切り】 メール:令和3(2021)年4月20日(火)14:00 まで 郵   送:令和3(2021)年4月20日(火)消印有効 ※書類の持ち込みは受け付けませんので、ご了承ください。   応募方法 ※詳細は、専用サイトの募集要項・応募規約・Q&Aで必ず確認してください。 (1)提出書類 ※各様式は専用サイトからダウンロードしてください。                                            ・企画申込書・概要書(様式①)  ・団体プロフィール(様式②)  ・団体の定款・規約(法人の場合は定款の写し、任意団体(法人以外)の場合は規約又は会則等の写し。全頁。)  ・緊急事態宣言等により令和3(2021)年1月~3月に東京都内の劇場・ホール等で予定していた公演が中止・延期・入場制限となったことがわかる資料(ウェブサイトでの中止・延期の案内ページ、施設へのキャンセル料支払い書類など)(様式③)  ・暴力団等に該当しないことの「誓約書」(様式④)  ・応募企画をイメージできる資料(提出任意。書式自由。A4片面1枚まで)  (2)提出方法   ・応募に必要な書類は、原則としてメールにてご提出ください。 ※メールを送付する際、件名に必ず「企画タイトル」を記載してください。 ※メールに添付していただく電子データは、15MB以内としてください。 ※様式①及び②については、必ずエクセルデータをお送りください。PDFやJPEG等エクセルデータ以外のファイル形式での提出は受付けませんのでご了承ください。 ※様式③については、予定していた公演が中止・延期・入場制限となったことがわかる資料を電子データ化(PDF など)してお送りください。 ※メールでお送りいただく際には、個人情報の入ったデータにはパスワードをかけるなど、個人情報の取扱にご注意ください。 ※企画書を提出後に内容を変更することはできません。  ・郵送でも受け付けますが、できるだけメールでご提出いただきますようお願いします。  ・なお、郵送の場合は、応募に必要な書類一式の電子データが入った CD-R を必ず同封の上、簡易書留など発送記録が確認できる方法で送付してください。また着払いは受付けませんのでご了承ください。 ※CD-Rの提出がない場合は、審査対象外となりますのでご注意ください。   【応募書類提出先】 メール:entry@cfa-stage.jp 住   所:〒150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-3 COMS 1F    「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」事務局 ※entry@cfa-stage.jp又はinfo@cfa-stage.jpのメールアドレスからご連絡させていただく場合がありますので、受信可能な設定にしてください。
    応募方法/応募先
    150-0032 東京都渋谷区鶯谷町2-3 COMS 1F 「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」事務局 03-5784-0024 entry@cfa-stage.jp https://cfa-stage.jp/guideline/
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2021年4月9日(金) ~ 2021年4月20日(火)
    応募資格
    東京都内を本拠地とする芸術活動を行う団体で、緊急事態宣言等により、令和 3(2021)年 1 月~3月に東京都内で予定していた公演が中止・延期・入場制限(収容率50%以下)となった団体 対象となる団体:芸術団体、民間の劇場・ホール、中間支援組織、実行委員会等 ただし、次の各号に揚げる要件をすべて満たしていること ア 主たる構成員が、芸術家、プロデューサー又は芸術団体であること イ 団体の意思を決定し、執行する組織が確立していること ウ 自ら経理し、監査する等の会計組織を有すること エ 団体の本部事務所や本店所在地が東京都内に存在すること オ 定款又はこれに準ずる規約、会則等を有すること(上記イ、ウ、エが明記されていること) カ 政治活動、宗教活動を目的としていないこと キ 応募する企画の主催者として実施すること   ※次の団体は対象外となります。 ア 国、地方公共団体又は外国政府が資本その他これに準じるものを出資している団体 イ 次に掲げる法人その他の団体 ・暴力団員等(東京都暴力団排除条例[平成23年東京都条例第54号。以下「暴排条例」という第2条第3号に規定する暴力団員及び同条第4号に規定する暴力団関係者をいう。以下同じ。) ・暴力団(暴排条例第2条第2号に規定する暴力団をいう。) ・法人その他の団体の代表者、役員又は使用人その他の従業者もしくは構成員に暴力団員等に該当する者があるもの ウ 令和2(2020)年6月29日(月)~7月10日(金)に募集を行った「アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)」の採択団体
    補足
    ※公演等を動画撮影し、編集して20分以上の動画を作成していただきます。詳細は募集要項等をご確認ください。 ※企画の実施状況を確認させていただくため、東京都や公益財団法人東京都歴史文化財団の職員数名程度が上演を視察させていただきます。 ※ロゴ等の表示  公演HP、チラシ、ポスター、プログラム等の広報媒体に以下の表示をお願いします。  ① 本事業のロゴ  ② 「本公演は、アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)の支援を受け、実施しています。」という定型文 ※東京都及び公益財団法人東京都歴史文化財団は、公演の主催や助成という立場ではないため、記載いただく場合は、必ず上記の表記としていただきますようお願いします。

    出典:https://cfa-stage.jp/guideline/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。