公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    開館60周年記念事業 てんもん文芸祭 作品募集

    締切日
    2020年8月31日(月)
    主催者
    明石市立天文科学館
    ●一般の部(高校生以上) 最優秀賞(1点3部門)各10,000円+副賞
    応募資格
    小学生以上の個人

    明石市立天文科学館では開館60周年記念事業として「てんもん文芸祭」を開催。作品を募集しています。

    募集内容
    ①時や宇宙をテーマにした川柳 ②「時のまち明石」をテーマにした絵画(ポスター) ③オリジナル星座物語 ① 時や宇宙をテーマにした川柳 ・1人3句以内、未発表作品に限ります。 ・用紙の規定はありません。 ② 「時のまち明石」をテーマにした絵画(ポスター)   ・「時のまち明石」の文字を入れること。   ・用紙サイズは四つ切サイズ(39.2cm×54.2cm)以下。   ・手描き、パソコン制作のどちらでも可。   ・応募点数は1人1点までで、未発表のオリジナルに限ります。 ③ オリジナル星座物語   ・ 夜空には88の星座があります。あなたのオリジナルの現代版星座物語を作ってください。 ・1000字以内で原稿用紙等任意の紙に記載してください。   ・1人1点まで。
    作品規定
    ・作品(原本)に、チラシ裏の応募票(下記からダウンロードすることもできます)を同封し、当館に送付してください(メールでの応募は不可)。 ・パソコン制作の場合は、必ず用紙に印刷したものを提出してください。絵画で採用された場合は、高解像度のデータ(adobe社のイラストレーターかフォトショップのファイル形式または画像( JPEG、PNG、GIF形式))を別途ご提出いただきます。 ※応募作品は返却いたしません。 応募・ 問合せ先 〒673-0877 明石市人丸町2番6号 明石市立天文科学館 「てんもん文芸祭」係  TEL:078-919-5000
    応募方法/応募先
    673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6 明石市立天文科学館 「てんもん文芸祭」係 078-919-5000 otoiawase-tenmon@city-akashi.lg.jp http://www.am12.jp/event/other/other_2020/bungeisai.html
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年8月31日(月)
    応募資格
    小学生以上の個人
    各募集部門ごとに下記の賞を選出します。 ●一般の部(高校生以上) 最優秀賞(1点3部門)各10,000円+副賞 優秀賞(2点3部門)各 5,000円+副賞 ●中学生・小学生高学年・小学生低学年の部  最優秀賞(3点3部門)図書カード各3,000円+副賞 優秀賞(6点3部門)図書カード各1,000円+副賞 ●部門共通  参加賞 参加者全員(1部門につき1つ)  ・「時や宇宙をテーマにした川柳」と「『時のまち明石』をテーマにした絵画(ポスター)」の優秀作品は、当館オリジナルグッズに採用し、天文科学館分室で展示します。 ・「オリジナル星座物語」の優秀作品は当館でイラストを作成しプラネタリウム等で利用、天文科学館分室で展示します。 ・入賞者には別途通知いたします。落選された方への通知は行いません。
    補足
    各募集部門ごとに下記の賞を選出します。 ●一般の部(高校生以上) 最優秀賞(1点3部門)各10,000円+副賞 優秀賞(2点3部門)各 5,000円+副賞 ●中学生・小学生高学年・小学生低学年の部  最優秀賞(3点3部門)図書カード各3,000円+副賞 優秀賞(6点3部門)図書カード各1,000円+副賞 ●部門共通  参加賞 参加者全員(1部門につき1つ)  ・「時や宇宙をテーマにした川柳」と「『時のまち明石』をテーマにした絵画(ポスター)」の優秀作品は、当館オリジナルグッズに採用し、天文科学館分室で展示します。 ・「オリジナル星座物語」の優秀作品は当館でイラストを作成しプラネタリウム等で利用、天文科学館分室で展示します。 ・入賞者には別途通知いたします。落選された方への通知は行いません。

    出典:http://www.am12.jp/event/other/other_2020/bungeisai.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。