公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第4回日本歌曲コンクール

    締切日
    2020年1月31日(金)
    主催者
    公益財団法人座間市スポーツ・文化振興財団 / 神奈川新聞社
    第1位 賞金70万円・神奈川新聞社賞 盾
    応募資格
    2020年4月1日時点、年齢満16歳以上。(20歳未満は保護者の同意が必要です。) 国籍、学歴、音楽歴は問いません。

    日本歌曲を愛する皆さまが、大ホールの舞台で歌声を披露するチャンスです。 公益財団法人座間市スポーツ・文化振興財団と神奈川新聞社は、音楽文化の普及と座間の地域発展を目指し、第4回日本歌曲コンクールを開催いたします。

    募集内容
    審査方法 【第一次予選】(演奏曲数2曲。演奏時間5分30秒以内。曲間を含む) 課題曲:山田耕筰の作品より任意の1曲 自由曲:1曲 【第二次予選】(演奏曲数2曲。演奏時間8分以内。曲間を含む) 課題曲:平井康三郎の作品より任意の1曲 自由曲:1曲 【本選】(演奏曲数自由。演奏時間15分以内。曲間を含む) 課題曲:下記の20曲より任意の1曲 自由曲:曲数は自由。ただし昭和20年(1945年)以降に作曲又は発表された歌曲を1曲以上     含めること。課題曲と合わせて全体で15分以内になるよう選曲すること。 ※詳細、その他注意事項は応募要項をご覧ください。 本選課題曲 作曲      詩                 曲名 瀧 廉太郎  瀧 廉太郎    秋の月(山田 耕筰編曲) 小松耕輔   竹久夢二     母 本居長世   三木露風         白月 山田耕筰       北原白秋         鐘が鳴ります 山田耕筰       西條八十         秋風の歌 信時 潔         清水重道         あずまやの(「沙羅」より) 信時 潔        清水重道          ゆめ(「沙羅」より) 近衛秀麿      北原白秋          ちんちん千鳥 諸井三郎      三好達治          少年 橋本国彦      北原 白秋         薊の花 越谷達之助   石川啄木          初恋 平井康三郎   佐藤春夫          しぐれに寄する抒情 髙田三郎      高野喜久雄       くちなし(「ひとりの対話」より) 石桁真礼生   三木露風          ふるさとの 畑中良輔      八木重吉          秋の空(「八木重吉による五つの歌」より) 中田喜直      長崎 透            アマリリス 團 伊玖磨     谷川俊太郎       はる 團 伊玖磨     北山冬一郎       ひぐらし(「わがうた」より) 大中 恩        三木 露風         ふるみち(「五つの抒情歌」より) 金澤恵之      山村暮鳥          風景―純銀もざいく―※ (注1)予選・本選を通じ、本選課題曲を自由曲として登録することができる。ただし、課題曲と        自由曲は同一曲を重複して登録することはできない。 (注2)編曲楽譜を使用する場合、編曲者を明記すること。また編曲自体を含めて審査の対象となる。 (※)平成30年度奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門 中田喜直賞受賞作。
    作品規定
    応募受付期間 ●郵送申込 … 2019年11月1日(金) ~ 2020年1月20日(月) (会館必着) ●窓口申込 … 2019年11月1日(金) ~ 2020年1月31日(金) (窓口受付 9時00分~16時30分)   参加費 一般…15,000円 25歳以下…10,000円 ※ 本選観覧招待状を2枚進呈 提出書類 ●第4回日本歌曲コンクール申込書 (応募要項の所定用紙) ●本人確認書類 (運転免許証、保険証、学生証などのコピー) ●返信用封筒 (参加証一式送付用)  長形3号封筒(120×235㎜)に、94円切手を貼付のうえ、住所・氏名を明記してください。 ※郵送で応募申込する場合 ●返信用封筒 (払込取扱票送付用)  長形3号封筒(120×235㎜)に、84円切手を貼付のうえ、住所・氏名を明記してください。 ※紹介ピアニストを申込む場合 ●紹介ピアニスト申込書 (応募要項の所定用紙) ●楽譜   応募要項を郵送でご希望される場合 切手(希望部数が1部の場合94円。複数部の場合はお問い合わせください。)を貼付した返信用封筒を、下記宛先までご郵送ください。 ※返信用封筒には住所・氏名を明記してください。 ※差出封筒の宛名の横に、「日本歌曲コンクール応募要項 希望」と明記してください。 〒252-0021 神奈川県座間市緑ケ丘1-1-2 ハーモニーホール座間 第4回日本歌曲コンクール事務局宛   応募要項はこちら>>: http://www.ny.airnet.ne.jp/harmony/aile/2020_kakyoku_ouboyoukou.pdf
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年1月31日(金)
    応募資格
    2020年4月1日時点、年齢満16歳以上。(20歳未満は保護者の同意が必要です。) 国籍、学歴、音楽歴は問いません。
    ●第1位 … 賞状、賞金70万円・神奈川新聞社賞 盾 ●第2位 … 賞状、賞金30万円 ●第3位 … 賞状、賞金10万円 ●奨励賞 … 賞状、賞金5万円(第1位~第3位受賞者を除き、優秀な演奏をされた方 1名) ●特別賞 … 賞状、賞金5万円(上記受賞者を除き、70歳以上で優秀な演奏をされた方 1名) ●優秀共演者賞 … 賞状、賞金5万円(ピアニスト 1名) ●入選 … 賞状(本選出場者)
    審査員
    ●小松 英典(審査員長)  ドイツ連邦共和国認定終身教授(Honorar Professor)/  ドイツ・ブレーメン国立音楽大学声楽科教授 ●塚田 佳男  ピアニスト/日本歌曲研究家/日本演奏連盟所属 ●木下 牧子  作曲家/日本現代音楽協会会員 ●國土 潤一  音楽評論家 ●本島 阿佐子  ソプラノ歌手/国立音楽大学准教授
    補足
    スケジュール <第1次予選> 2020年4月9日(木)、10日(金) 各日 10時30分 開始 ※応募者多数の場合、4月7日(火)、8日(水) も実施する場合がございます。 <第2次予選> 2020年4月16日(木) 10時30分 開始 < 本 選 > 2020年4月19日(日) 13時00分 開始 ※表彰式は本選終了後に行います。16時00分からの予定ですが、本選の進行状況により、時間が前後する場合がございます。

    出典:http://www.ny.airnet.ne.jp/harmony/events/detail/2020_01_31_bosyu.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。