この公募は締切済みです
- 地域限定
第8回ももたろう献血ポスターコンテスト
- 締切日
- 2020年1月31日(金)
- 主催者
- 岡山県赤十字血液センター
- 賞
- 最優秀賞1点 図書カードまたは商品券1万円分
- 応募資格
- 岡山県に在住もしくは在学・在勤の12歳(中学生)~39歳の方。応募区分は以下のとおりです。 ①中学生の部 ②高校生の部 ③専門学校・大学・一般(高校、専門学校、大学に所属していない39歳までの方、以下「一般」で記載)の部 ④団体(中学校、高校、大学、専門学校)の部
献血は、病気やけがの治療のため、血液(輸血)を必要とする患者さんに「無償」で血液を提供するボランティアです。 少子高齢化に伴い、今後、高齢者の割合が増える一方、献血できる方々が年々減少している中、より多くの献血者、特に10代~30代の若年層の方の献血へのご理解とご協力を頂くことが必要です。 そのため、将来献血の担い手である県内の中学校、高校、中等教育学校、特別支援学校、専門学校、大学及び一般の皆様から新鮮なアイデアを取り入れた献血啓発ポスターを募集し、若年層の献血の普及啓発を図ることを目的とします。
- 募集内容
- 若い感性に訴えかけるオリジナリティあふれる献血啓発ポスターを募集 ●応募対象 絵画、イラスト、コンピュータグラフィックデザインなどの表現技法を用いた平面作品とし、高校生以上はパソコン等を使用した作品も可とします。 ●作品の内容 ・作品はすべてタテ型で作成し用紙は画用紙またはケント紙を使用してください。 ・画用紙の場合は四つ切(392mm×542mm)を使用してください。 ・パソコン等を使用した場合はA4判以上のコピー用紙でプリントアウトしてください。 ・応募作品数は1名1作品とし、自作・未発表のものに限ります。 ・作品の中に必ず「献血」または「けんけつ」の文字を含めてください。 なお、赤十字マークとけんけつちゃん(献血キャラクター)は作品に使用できません。 また、最優秀賞を受賞された場合にはA2版ポスターになることを前提に作成してください。
- 作品規定
- ●応募期間 令和元年12月1日(日)~令和2年1月31日(金)(当日消印・荷物受付は有効) ●応募方法 作品の裏面に住所、氏名、電話番号(生徒・学生の方は追加で学校名、学年)を記入し、下記あて郵送または持参してください。 ●応募先 〒700-0012 岡山市北区いずみ町3-36 岡山県赤十字血液センター 事業部推進課
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年1月31日(金)
- 応募資格
- 岡山県に在住もしくは在学・在勤の12歳(中学生)~39歳の方。応募区分は以下のとおりです。 ①中学生の部 ②高校生の部 ③専門学校・大学・一般(高校、専門学校、大学に所属していない39歳までの方、以下「一般」で記載)の部 ④団体(中学校、高校、大学、専門学校)の部
- 賞
- ①最優秀賞(1名) 賞状及び副賞図書カード又は商品券1万円 ②団体賞 中学校の部(1校) 賞状及び副賞図書カード5千円 高校の部(1校) 賞状及び副賞図書カード5千円 専門学校の部(1校) 賞状及び副賞図書カード5千円 大学の部(1校) 賞状及び副賞図書カード5千円 ③金賞 中学生の部 (1名) 賞状及び副賞図書カード7千円 高校生の部(1名) 賞状及び副賞図書カード7千円 専門学校・大学・一般の部(1名) 賞状及び副賞図書カード7千円 ④銀賞 中学生の部 (1名) 賞状及び副賞図書カード5千円 高校生の部(1名) 賞状及び副賞図書カード5千円 専門学校・大学・一般の部(1名) 賞状及び副賞図書カード5千円 ⑤銅賞 中学生の部 (1名) 賞状及び副賞図書カード3千円 高校生の部(1名) 賞状及び副賞図書カード3千円 専門学校・大学・一般の部(1名) 賞状及び副賞図書カード3千円 ⑥血液センター所長賞 (1名) 賞状及び副賞図書カード3千円
- 補足
- 受賞作品の使用等 ・最優秀作品は、献血推進普及活動のため啓発ポスターとして採用します。 ・応募作品の全部または一部を、パンフレット等の啓発資材に使用することがあります。また、啓発資材での使用の際、作品の枠外に、 日本赤十字社シンボルマーク、日本赤十字社岡山県赤十字血液センター名、及びURL等を記載させていただく場合があります。 ・パソコン作品による受賞者には原本のデジタルデータを提出して頂きます。 ・当センターが作品の使用について適当と判断したものに使用することがあります。 応募上の留意事項 ・応募作品は、返却いたしません。 ・他の作品の模倣・類似など第三者の知的財産権を侵害する疑いのある作品につ いては、受賞決定後であっても受賞を取り消し、賞状及び副賞を返還していただく場合があります。 ・応募作品についての著作権及び使用権をはじめ一切の権限は主催者に帰属するものとします。 ・応募作品について、著作権等による争議が生じた場合は制作者本人が責任を負 うものとし、主催者は一切の責任を負いません。 ・応募に要する制作費や送料などの費用は応募者の自己負担となります。 ・ポスター作成において、オリジナリティを損なわない程度にデザイン、カラー、 キャッチコピー、サイズなどの一部修正、補正を行う場合があります。 ・応募作品は、氏名・学年・学校名等を公表します。学校単位での応募も可能です が、個人情報に係る争議が生じた場合は一切の責任を負いません。 ・応募者は、上記のすべての項目に同意したものとします。
出典:https://www.bs.jrc.or.jp/csk/okayama/2019/10/8.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。