この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
埼玉県 郷土緑化運動ポスター原画コンクール
- 締切日
- 2020年9月10日(木)
- 主催者
- 埼玉県
- 賞
- 入賞者には賞状及び記念品を贈呈
- 応募資格
- 県内の小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の児童・生
郷土緑化ポスター原画コンクールは、郷土緑化運動の一環として県内小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の児童・生徒から緑化運動ポスターの原画を募集して、広く緑化意識の高揚を図ることを目的として開催しております。 埼玉県の審査会で特選に選ばれた作品は、(公社)国土緑化推進機構が主催する「令和3年用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画」(全国コンクール)へ推薦します。推薦した作品は中央審査会で審査され、特選作品には文部科学大臣賞または農林水産大臣賞が授与されます。また、このうちポスター原画として採用された作品には国土緑化推進機構会長賞が、準特選作品には林野庁長官賞、入選作品には国土緑化推進機構理事長賞が授与されます。 入選作品一覧
- 募集内容
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 作品規定
- ポスターの図柄は自由ですが、郷土緑化の意を表し、特に植樹及び森林・樹木の保護・保育又は環境緑化意欲の 高揚を強調したものとします。(例:校庭緑化、環境緑化、森林愛護等を対象とした図案など。) また、図柄は創作したものに限ります。 <注意>図案中には文字を挿入しないでください。 規格 ア 用紙 画用紙(ケント紙を含む)又は紙製ボードで、縦画(たて長)に使ってください。 なお、パネル、厚紙は使用しないでください。 イ サイズ B3判(縦51㎝、横36㎝)が原則です。 ただし、特別の理由があれば四ツ切(縦54.5㎝、横39.4㎝)でも可とします。 ウ 絵具 クレヨン・パステル・アクリル・水彩絵具のいずれかとし、貼り絵を含みます。 なお、他の絵を汚すおそれのある油絵具等は使用しないでください。 エ 応募作品 応募作品の用紙裏面右下に、応募票を貼り付け、必要事項を記入してください。 応募作品数 本年度に限り学校ごとの応募作品数の制限をなくし、出品者一人につき1点までとします。 応募作品の送付 埼玉県農林部森づくり課へ直接送付してください。 (送付先) 〒330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1 埼玉県農林部森づくり課 森林活動支援担当 募集締切日 令和2年9月10日(木)(必着)
- 応募方法/応募先
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2020年9月10日(木)
- 応募資格
- 県内の小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の児童・生
- 賞
- ア 県表彰 小・中・高校生ごとに、特選、準特選、佳作を数点、選出します。入選者には賞状及び賞品を授与します。 イ 国表彰 特選に選ばれた作品は、(公社)国土緑化推進機構が主催する「令和3年用国土緑化運動・育樹運動ポスター 原画」(全国コンクール)へ推薦します。
- 審査員
- 審査結果については、令和3年3月までに関係学校長宛て通知します。
出典:http://www.pref.saitama.lg.jp/a0905/kyoudoryokaunndouposutagengakonkuru.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。