公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    第20回 全国ポストカードデザイン大賞

    締切日
    2023年2月16日(木)
    主催者
    二科会関西支部、産経新聞社
    クオカード1万円分、楯
    応募資格
    ①小学生の部  ②中・高校生の部  ③一般の部 ※お申込みには決済システムの兼ね合いから「産経 iD」登録が必要です。

    二科大阪展のデザイン部門が創設した公募展「全国ポストカードデザイン大賞」。はがきサイズのキャンバスに自由にイラストなどを描き、気軽にチャレンジできる公募展として親しまれています。 2022年度もweb応募・web展示を行う「【web開催】全国ポストカードデザイン大賞」を開催します。

    募集内容
    自由テーマでポストカード作品を募集 (未発表作品に限ります)
    作品規定
    〈募集期間〉  2023年2月16日(木) 必着(作品の送付を含む)   〈提出仕様〉  画像の容量 20MBまで  推奨サイズ 1181px × 1748px  解像度   300dpi  保存形式  jpeg   〈出品審査料〉  1点1100円  ※小学生の部、中・高校生の部、一般の部すべて一律料金です。  ※1部門で 40 点以上お申込みされる際は「団体割」の料金でお申込みください。  ※2部門、3部門での合計が 40 点の場合、団体割は適用いただけませんので、予めご了承ください。   〈応募方法〉  ①WEBの申し込みフォームよりお申込みください。  ②入力されたメールアドレスに自動返信メールが届きます。   メールに記載されたURLから出品票(エクセルファイル)をダウンロードしてください。  ③出品票(エクセルファイル)に必要事項を入力してください。  ④入力に間違いがないかを確認し、出品票と作品画像(※)を添付の上、   自動返信メールに返信するかたちで送信してください。   ※出品はマニュアルを必ず一読のうえ、ご応募ください。>マニュアルはこちらをダウンロードください。: https://postcard-contest.com/_pdf/2022/entry_manual.pdf ※必ず上記の提出仕様をご確認の上、送信ください。規定外の作品については、タテヨコの比率がポストカードに準じていれば受け付けいたします。但し入選した場合、規定外(画像が荒いなど)の画像をそのまま「公式webサイト上での入選展示」「産経新聞紙上での受賞作品紹介」等に使用いたします。
    応募方法/応募先
    二科会関西支部 産経新聞社
    出品料
    1,100円
    応募時の会員登録
    必要
    募集期間
    ~ 2023年2月16日(木)
    応募資格
    ①小学生の部  ②中・高校生の部  ③一般の部 ※お申込みには決済システムの兼ね合いから「産経 iD」登録が必要です。
    小学生の部、中・高校生の部、一般の部それぞれの入選作品の中から特に優秀な作品に個人賞を、 優秀な作品を含む団体には団体賞を贈呈します。 ※団体賞は部門ごとに選考いたします。 〈褒賞〉  ・各部門最高賞にはクオカード1万円分を贈呈いたします。  ・受賞者には楯と賞状を贈呈いたします。 〈その他〉  表彰式は開催いたしませんが、審査員によるオンライン講評会を予定しております。
    入選点数
    10点未満
    補足
    〈入賞発表・展示〉 2023年3月下旬、公式ホームページにて発表予定入賞者名は産経新聞紙面上にも掲載します。 入賞、入選作品にかかわる権利は主催者に属します。

    出典:https://postcard-contest.com/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。