公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • おすすめ
  • 参加賞あり

第45回 事実に基づく小論文・エッセー募集

締切日
2023年5月9日(火)
主催者
公益財団法人北野生涯教育振興会
副賞50万円
応募資格
事実や体験に基づいた内容を嘘・偽りなく書ける方。 第 1 席~第 3 席入賞者は 11/10(金)の表彰式に出席(正当な事由がない限り)すること。 本人確認書類・誓約書を提出できること。本人名義銀行口座を持っていること。

生涯教育への関心と啓蒙を図ることを目的に、その年の世相や話題を取り上げたテーマを決定し、原稿用紙10枚程度の論文を募集します。 論文は日本語のみ。 フィクションではなく、実体験に基づくレポートで、未発表のものに限ります。 入選作品は、1冊の本にまとめて出版し、全国の図書館などに寄贈しています。 目的意識・問題意識を持って行動する人の姿を紹介することで、力強く生きていくための支えになればと考えています。

募集内容
「趣味 広げる世界・広がる世界」をテーマにした論文を募集。 フィクションではなく、実体験に基づくレポートで、未発表のものに限ります。 既に発表した作品と類似の作品も応募できません。  
作品規定
●募集締切  5月9日(火)(必着)   ●応募方法 下記の住所に郵送で送付する。 ① 応募は日本語に限ります。 ② 縦書き400字詰 A4 原稿用紙8枚~10枚とします。(横書き不可) ③ ペン書き又はワープロ・パソコン原稿に限ります。(鉛筆不可) ④ 提出する小論文・エッセーのほかに、原稿用紙1枚に副題(なければ不要) 氏名ふりがな(ペンネーム不可)・年齢・郵便番号・住所・電話・ e-mail アドレス・職業・他の作品募集での入賞歴(必須)・情報源(何によってこの「論文募集」を知ったか)を必ずご記入のうえ添付してください。 ※応募者の個人情報は、本募集に関わる選考および入賞発表等のみに使用し、他に流用しません。その他、個人情報の取り扱いについては、財団ホームページにある「個人情報保護方針: https://www.kitanozaidan.or.jp/privacy.html」をご参照ください。 ※小論文・エッセーの募集要項のダウンロードは こちら : https://www.kitanozaidan.or.jp/files/pdf/paper/2023youkou.pdf。
応募方法/応募先
〒153-0053 東京都目黒区五本木1-12-16 公益財団法人北野生涯教育振興会 論文募集係 
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年5月9日(火)
応募資格
事実や体験に基づいた内容を嘘・偽りなく書ける方。 第 1 席~第 3 席入賞者は 11/10(金)の表彰式に出席(正当な事由がない限り)すること。 本人確認書類・誓約書を提出できること。本人名義銀行口座を持っていること。
第1席( 1編) 賞状および副賞50万円 第2席( 3編) 賞状 〃 副賞 20万円 第3席( 5編) 賞状 〃 副賞 5万円 佳作 (10編) 賞状 〃 副賞 3万円
入選点数
10点~30点未満
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
補足
入賞発表 9月初旬 HP上で発表します

出典:http://www.kitanozaidan.or.jp/paper.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。