この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
神奈川県 第45回「全日本中学生水の作文コンクール」
- 締切日
- 2023年5月8日(月)
- 主催者
- 神奈川県
- 賞
- 神奈川県審査:最優秀賞ほか
- 応募資格
- 令和5年度に神奈川県内在学の中学生
平成26年7月に施行された水循環基本法において、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解と関心を深めるようにするため、「水の日」が8月1日と定められました。また、この日から1週間の「水の週間」では、水資源の有限性、水の貴重さ及び水資源開発の重要性について国民の関心を高め、理解を深めるため様々な行事を行っています。 この行事の一環として、次代を担う中学生を対象に水の作文コンクールを次のとおり実施します。たくさんの御応募お待ちしております。
- 募集内容
- 「水について考える」(題名は自由) ※テーマ例の詳細は、募集要領(PDF): https://www.pref.kanagawa.jp/documents/4116/r5bosyu.pdfをご覧ください。 原稿:400字詰原稿用紙4枚以内で日本語により表記された個人作品
- 作品規定
- ●募集期間 令和5年3月1日(水)から令和5年5月8日(月)まで(必着) ●応募方法 作文には、本文の前(原稿用紙枠内)に題名・学校名(ふりがな)・学年・氏名(ふりがな)を記入し、指定の提出先に送付してください。 ※学校や学級単位でとりまとめる場合は、応募用紙及び名簿を添付してください。
- 応募方法/応募先
- 〒231-8588 横浜市中区日本大通1 神奈川県政策局政策部土地水資源対策課水政室
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年5月8日(月)
- 応募資格
- 令和5年度に神奈川県内在学の中学生
- 賞
- (1)神奈川県審査 神奈川県審査会において神奈川県への応募作文の審査を行い、次の入賞作文を選定します。 なお、最優秀賞及び優秀賞の5編は、中央審査の対象となる優秀作文として国土交通省に推薦します。 最優秀賞【1名】、優秀賞【4名】、入選【3名以内】、特別賞(水源環境賞)【3名以内】 ※神奈川県では、「水源環境の保全・再生の取組」について皆さんに関心を持っていただくため、特別賞として「水源環境賞」を独自に設けております。ぜひこの機会に、かながわの水源環境について関心を持ち、作文を書いてみてください! (2)中央審査 国土交通省が行う中央審査会において全国の都道府県から推薦された優秀作文の審査を行います。
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f536862/p1150695.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。