公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    『山梨市プラモデル作品展示会』作品の募集

    締切日
    2023年6月22日(木)
    主催者
    山梨市プラモデル展示会サポーターズ
    展示
    応募資格
    持込・持帰りができる方であれば在住地を問わず、どなたでも出品できます。   ※郵送等での出品はできません。

    今年も『山梨市プラモデル作品展示会』が山梨市プラモデル展示会サポーターズの主催で開催されます! このイベントは、「つくることの楽しさ・大切さ」「親子のふれあい」「世代間交流」 「生涯学習」「できることの持ち寄り」をテーマに、市民活動団体・市内事業所・市そして市民が協働し、 企業や各種団体の皆様にもご協力をいただきながら毎年開催されています。様々な力作をぜひご覧ください。 また、開催にあわせて展示する作品を要項のとおり募集いたします。皆様のご応募をお待ちしております!

    募集内容
    1、プラモデル全般(単体・ジオラマ)※素組・未完成も可能です 2、自作・スクラッチ・3Dプリンターパーツ使用の作品。     ※ジオラマは最大A3までの大きさを目安にお願いします。     (大きな作品については事前にご相談ください)     ※正規販売品のみで海賊版での出品は出来ません。     ※これまでに本プラモデル作品展示会に出品した作品は出品できません。      他イベント等に出品した作品は出品可能です。     ※完成されて販売されているものは出品できません。完成品を改造したものは可能です。
    作品規定
    ●出品点数    お一人様2点まで   (事前電子申請1点、当日会場申請1点 でも申請できます)
    応募方法/応募先
    ●申請方法      ※事前申請は電子のみ。申請期間終了後は当日会場受付のみになります。    準備の都合上、可能な限り事前申請をお願いいたします。 ●事前電子申請  申請期間:令和5年6月2日(金)12:00から6月22日(木)12:00まで  以下のURLからgoogleフォームにアクセスし、必要事項を入力・送信してください。      https://forms.gle/JPG4syG3JXstJPoz5
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年6月22日(木)
    応募資格
    持込・持帰りができる方であれば在住地を問わず、どなたでも出品できます。   ※郵送等での出品はできません。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/citizen/docs/41672403.html
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。