この公募は締切済みです
- 学生限定
ソニー サマーチャレンジ2023 大切な人のワクワクをつくるしかけコンテスト



- 締切日
- 2023年9月3日(日)
- 主催者
- ソニー
- 賞
- 最優秀賞各1組 プログラミング製品、他
- 応募資格
- 小学1年生から中学3年生までの個人または団体 ※学校、学童、プログラミングスクールなどの団体およびグループからのご応募も受け付けております。 ※プログラミング用ツールを使用していない工作などの作品もご応募いただけます。 ※ソニーグループ製品以外のプログラミング用ツールを使用した作品もご応募いただけます 本コンテスト応募規約の全ての事項に同意する個人あるいは団体。 日本国内に在住している個人あるいは日本国内の団体。 14歳以下の個人の場合は、本コンテスト応募規約の条件に従って応募することに保護者の同意を得ている者 募集部門 ●小学校低学年部門 ●小学校高学年・中学生部門
ソニーは今年もプログラミング的思考でつくられた作品を募集します。 自由にあなただけの"しかけ"を発明してください。 夏休みの時間に大切な人を想い、アイデアをじっくり考え、試して失敗して、また挑戦して。 想いと好奇心で磨かれたとびきりの作品をお待ちしています!
- 募集内容
- プログラミング的思考でつくられた 「大切な人をワクワクさせるしかけ」
- 作品規定
- 募集テーマに沿って、あなたの大切な誰かを “ワクワク”楽しくさせるような作品を応募してください。 ただし、動く、音がするなどの動作がある立体的な作品に限ります。 ※画面の中だけで完結する作品(アニメーションのみ、プログラムのみなど)は対象外です。 プログラミング用のツールを使用していない工作などでも、プログラミング的思考でつくられた作品であれば、応募可能です。 ●応募に必要な情報 ・基本情報 ・応募者氏名 ・ニックネーム ・学年 ・連絡先メールアドレス ・作品タイトル ※受賞の際、応募者氏名、連絡先メールアドレス以外の情報はウェブサイトに掲載する可能性がございます。あらかじめご了承ください。 ●アイデアについて ・この作品でワクワクさせたい相手と、ワクワクさせたい理由 ・ワクワクさせる方法と、その方法を思いついたきっかけ・理由 ・しかけについて(作品のしくみについて) ・しかけづくりに使ったもの(プログラミング用ツール、材料など) ・しかけのしくみ(どうすると、何が、どう動くか) ・この作品について自慢したいところ、工夫・苦労したところ ●作品の画像や動画について 作品画像(作品全体が見えるもの。JPEG形式・1MB以内の画像データ) 作品動画(作品の動き方がわかるもの。MP4/MOV形式・100MB以内で1分未満程度の動画データ)※ 画像および動画には、個人が特定できる情報が映り込まないようご注意ください。 ※動画がアップロードできない場合には、ご自身のSNS(YouTube、Twitter、Instagramなど)に動画を投稿していただき、 URLを応募フォームに記載してご応募ください。 【任意提出】プログラミング用ツールを使用した場合はプログラミング画面のキャプチャ画像(JPEG形式・1MB以内の画像データ) 【任意提出】アイデアシートの画像(JPEG形式・1MB以内の画像データ)
- 応募方法/応募先
- STEP1 作品をつくる 大切な人を“ワクワク”させるしかけをつくってください。プログラミング的思考でつくられた 作品であれば、プログラミング用ツールを使っていなくてもご応募いただけます。 STEP2 作品の写真と動画を撮影する 作品全体がよく見える写真と、しかけがどのように動くかわかる動画を撮影してください。 プログラミング用ツールを使った場合は、プログラミング画面をキャプチャしてください。 STEP3 応募する 「コンテスト参加はこちら」のボタンを押して応募フォームを開き、必要事項を入力して 応募してください。 応募はこちら https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/curiostep/activity/summerchallenge/terms_contest2023.html
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年6月15日(木) ~ 2023年9月3日(日)
- 応募資格
- 小学1年生から中学3年生までの個人または団体 ※学校、学童、プログラミングスクールなどの団体およびグループからのご応募も受け付けております。 ※プログラミング用ツールを使用していない工作などの作品もご応募いただけます。 ※ソニーグループ製品以外のプログラミング用ツールを使用した作品もご応募いただけます 本コンテスト応募規約の全ての事項に同意する個人あるいは団体。 日本国内に在住している個人あるいは日本国内の団体。 14歳以下の個人の場合は、本コンテスト応募規約の条件に従って応募することに保護者の同意を得ている者 募集部門 ●小学校低学年部門 ●小学校高学年・中学生部門
- 賞
- ・最優秀賞 「小学校低学年部門」「小学校高学年・中学生部門」より各1組 ・審査員特別賞 各賞1組 ※審査員特別賞は部門ごとではなく、全応募作品の中から計3作品を選定します。 ・グレートアイデア賞 発想や着眼点がユニークな、個性あふれる作品に贈られます。 ・クールギミック賞 “しかけ”の動き方やプログラムの組み方に創意工夫をこらした作品に贈られます。 ・ワンダフルわくわく賞 大切な人について深く考え、ワクワクさせようと努力した作品に贈られます。 副賞 「最優秀賞」「審査員特別賞」に入賞された5組には、ソニーグループのプログラミング関連製品より ご希望の賞品を1つと、ソニーを1日体験する特別なイベントへご招待します。
- 審査員
- 松丸 亮吾、小森 勇太、シッピー 光
- 結果発表
- 2023年10月13日(金) 予定
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- ●結果発表 2023年10月13日(金)に当ウェブサイトで発表予定
出典:https://www.sony.com/ja/SonyInfo/csr/ForTheNextGeneration/curiostep/activity/summerchallenge/contest_2023.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。