公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 地域限定

岡崎市消防本部キャラクター「レッサーくん」の渾身の一言を大募集

締切日
2023年8月21日(月)
主催者
岡崎市消防本部
等身大パネルにて掲出
応募資格
岡崎市民

岡崎市消防本部マスコットキャラクター「レッサーくん」の思いを君が代弁できる!!! 「レッサーくん」等身大パネルの吹き出し部分の一言を募集しています。君の一言で岡崎市の火災予防が変わる!!! 5つのテーマから渾身の一言を各1点選出し、等身大パネルにて掲出します!!!

募集内容
「レッサーくん」の渾身の一言を募集。 ■各テーマ 火災予防「住宅用火災警報器の啓発」、「住宅用消火器の設置」、「感震ブレーカーの設置」、「防炎物品の使用」、「家具の固定」に関するもので、容易に火災予防が連想できるキャッチーな一言であるもの。
作品規定
【提出期間】 令和5年7月21 日(金)から令和5年8月 21 日(月)まで (※諸事情により、変更する場合があります。) 【応募企画】 一言の応募は、1人1点までとし、20文字以内であるもの。 【審査】 岡崎市消防本部で審査会を開催し、受賞を決定する。 【応募作品の取扱い】 ・採用作品は使用の際に加工・変色(字体、カラーなど)する場合があること。 ・採用作品は岡崎市消防本部のPRツール全般に使用するとともに、キャラクターグッズとして使用する場合もあります。 ・応募作品がほかの模倣又は、その恐れがあると判断した場合は、受賞を取り消す場合があります。 ・応募者の個人情報は、本応募に係る業務のみ使用します。ただし、入賞された作品の応募者の勤務先または学校名、学年、作者名は公表します。 ・応募者は、以上全ての項目に同意したものとみなします。 【その他】 ・募集要綱、応募用紙及び募集ちらしのデータについては、HPからダウンロードできます。
応募方法/応募先
【応募の提出手順】 応募は、応募用紙に住所、氏名、年齢、勤務地または学校名、学年、連絡先、渾身の一言を添えて、岡崎市電子申請届出システム、FAX、紙で消防本部又は消防署へ提出すること。 岡崎市電子申請届出システムはこちら https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-okazaki-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73787
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年7月21日(金) ~ 2023年8月21日(月)
応募資格
岡崎市民
【賞】 火災予防「住宅用火災警報器の啓発」、「住宅用消火器の設置」、「感震ブレーカーの設置」、「防炎物品の使用」、「家具の固定」、各テーマ最優秀賞1点の計5点 【発表】 担当者から入賞者へ直接連絡し、岡崎市消防本部ホームページで発表します。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
参考資料

出典:https://www.city.okazaki.lg.jp/330/p038259.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。