この公募は締切済みです
長野県茶臼山動物園開園40周年記念イベント(絵画コンテスト・思い出の写真コンテスト・川柳コンテスト)



- 締切日
- 2023年7月9日(日)
- 主催者
- 長野市茶臼山動物園
- 賞
- 部門ごと 賞状、記念品
- 応募資格
- 【どうぶつえん絵画コンテスト】 幼児及び園児部門 小学生部門 中学生部門 一般部門(高校生、大人) 【思い出の写真コンテスト】 【対 象】どなたでも応募可 【どうぶつ川柳コンテスト】 【対 象】どなたでも応募可
茶臼山動物園開園40周年記念イベントとして、「どうぶつえん絵画コンテスト」「思い出の写真コンテスト」「どうぶつ川柳コンテスト」の3つのコンテストを開催します。たくさんの作品をお待ちしております。どしどし応募してね!
- 募集内容
- 【どうぶつえん絵画コンテスト】 【テーマ】茶臼山動物園の動物や動物を含んだ風景 【思い出の写真コンテスト】 【内 容】開園から40年間の茶臼山動物園での思い出の写真にその時の動物園でのエピソードを添えてご応募ください。 【どうぶつ川柳コンテスト】 【内 容】茶臼山動物園で飼育している動物をテーマにした川柳をご応募ください。
- 作品規定
- 【募集期間】 令和5年6月10日(土)~7月9日(日)まで 【どうぶつえん絵画コンテスト】 【画 材】自由(水彩画、クレヨン画、デジタル画など何でも可) 【その他】 ・作品は未発表のものに限ります。 ・園内はもちろん自宅で描いた作品も応募可能です。 ・応募点数は一人一点までとします。 ・作品のサイズは四つ切画用紙(39×54cm)以下とします。 ・応募作品の返却は、令和5年7月28日(金)~令和6年3月31日(日)の期間内に茶臼山動物園に受け取りに来た場合のみ返却します。ただし、入賞作品については返却しませんのでご了承ください。 【思い出の写真コンテスト】 【その他】 ・作品は未発表のものに限ります。 ・応募点数は一人一点までとします。 ・応募作品は返却しませんので、写真はプリントしたものではなく、カラーコピーした用紙(A4サイズ)でかまいません。カラーコピーの場合、写真をなるべく用紙いっぱいに拡大してコピーしてください。 【どうぶつ川柳コンテスト】 【その他】 ・作品は未発表のものに限ります。 ・応募点数は一人何点でも可です。
- 応募方法/応募先
- 【どうぶつえん絵画コンテスト】 『持ち込み』の場合→茶臼山動物園の売札所(南口・北口)にて受付、作品とは別紙に必要事項(氏名、学年または年齢、住所、電話番号)を記載いただき、一緒に提出してください。 『郵送』の場合→茶臼山動物園(〒388-8016 長野市篠ノ井有旅570-1 長野市茶臼山動物園「絵画コンテスト係」)まで郵送、作品とは別紙に必要事項(氏名、学年または年齢、住所、電話番号)を記載いただき、一緒に郵送してください。 【思い出の写真コンテスト】 【応募方法】 『メール』の場合→E-mailにて、写真データ(JPEG形式)を添付および必要事項(エピソード、氏名、学年または年齢、住所、電話番号)を記載し思い出の写真コンテスト係(chausuyamazoo@gmail.com)まで送付、メールの件名を「思い出の写真コンテスト」としてください。 『持ち込み』の場合→茶臼山動物園の売札所(南口・北口)にて受付、作品とは別紙に必要事項(エピソード、氏名、学年または年齢、住所、電話番号)を記載いただき、一緒に提出してください。応募作品は返却出来ないので、プリントしたものではなく写真をカラーコピーした用紙(A4サイズ)でご応募いただいてかまいません。 『郵送』の場合→茶臼山動物園(〒388-8016 長野市篠ノ井有旅570-1 長野市茶臼山動物園「思い出の写真コンテスト係」)まで郵送、作品とは別紙に必要事項(エピソード、氏名、学年または年齢、住所、電話番号)を記載いただき、一緒に郵送してください。 【どうぶつ川柳コンテスト】 【応募方法】 『メール』の場合→E-mailにて、作品および必要事項(氏名、住所、電話番号)を記載しどうぶつ川柳コンテスト係(chausuyamazoo@gmail.com)まで送付、メールの件名を「川柳コンテスト」としてください。 『応募箱』の場合→茶臼山動物園売札所(南口・北口)に設置した応募用紙・応募箱に作品及び必要事項(氏名、住所、電話番号)を記載し投函してください。 『郵送』の場合→ハガキに作品と必要事項(氏名、住所、電話番号)を記載いただき、茶臼山動物園(〒388-8016 長野市篠ノ井有旅570-1 長野市茶臼山動物園「どうぶつ川柳コンテスト係」)まで郵送してください。 『FAX』の場合→作品と必要事項(氏名、住所、電話番号)を記載いただき、茶臼山動物園「どうぶつ川柳コンテスト係」FAX番号026-293-5197まで送付してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年6月10日(土) ~ 2023年7月9日(日)
- 応募資格
- 【どうぶつえん絵画コンテスト】 幼児及び園児部門 小学生部門 中学生部門 一般部門(高校生、大人) 【思い出の写真コンテスト】 【対 象】どなたでも応募可 【どうぶつ川柳コンテスト】 【対 象】どなたでも応募可
- 賞
- 【どうぶつえん絵画コンテスト】 【受賞区分】部門(幼児及び園児、小学生、中学生、一般)ごと、長野市長賞1点、長野市開発公社理事長賞1点、茶臼山動物園長賞1点、入選5点 【賞 品】賞状および記念品 【展 示】入賞作品は令和5年7月28日(金)~令和6年3月31日(日)の期間、茶臼山動物園(モノレール駅舎)にて展示します。 【思い出の写真コンテスト】 【受賞区分】長野市長賞1点、長野市開発公社理事長賞1点、茶臼山動物園長賞1点、入選5点 【賞 品】賞状および記念品 【展 示】全応募作品を令和5年7月28日(金)~令和6年3月31日(日)の期間、茶臼山動物園(モノレール駅舎)にて展示します。 【どうぶつ川柳コンテスト】 【受賞区分】長野市長賞1点、長野市開発公社理事長賞1点、茶臼山動物園長賞1点、入選5点 【賞 品】賞状および記念品 【展 示】入賞作品を令和5年7月28日(金)~令和6年3月31日(日)の期間、茶臼山動物園(モノレール駅舎)にて展示します
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.chausuyama.com/node/1104
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。