この公募は締切済みです
第46回小説推理新人賞



- 締切日
- 2023年11月30日(木)
- 主催者
- 双葉社
- 賞
- 正賞の記念品、副賞100万円
- 応募資格
- 新人に限ります。 過去に出版社からの依頼で小説を書き、発表した方は応募不可。
ミステリー界に新風を吹き込む、フレッシュで独創的な作品を、奮ってお寄せください。 既存のミステリー小説の枠に収まらない、斬新で独創的な作品をお待ちしています。
- 募集内容
- 広義の推理小説を対象とし、未発表原稿に限ります。
- 作品規定
- 【締 切】 2023年11月30日(当日消印有効) 400字詰め原稿用紙換算80枚以内(枚数オーバーの場合は失格)。 【応報方法】 郵送または 公式サイトの応募フォームから、原稿ファイルをアップロードし必須項目を入力 【注意事項】 ・応募原稿は必ず右肩一ヶ所を綴じて、表紙に①題名、②枚数(400字詰め原稿用紙換算)、③筆名、④本名、⑤年齢、⑥住所、⑦電話番号、⑧メールアドレス、⑨略歴、⑩懸賞小説応募(受賞)歴、⑪400字以内の梗概を記載してください。 ・ワープロ、パソコンで書いた原稿は、A4判のマス目のない紙を横置きにして、縦書きで印刷し、通し番号をふってください。 ・応募作品は返却いたしません。また選考に関するお問い合わせには応じられません。 ・受賞者は授賞式のために2024年6月初め〜中旬にご来社いただきます。なお、そのための費用はご負担ください。 ・応募された方の個人情報は厳重に管理し、本賞以外の目的に使用することはありません。 ・受賞作の出版権、電子出版権、映像化権などの諸権利は弊社に帰属します。 【WEB応募の注意事項】 ・原稿データ形式は、テキスト(txt)のみお受けします。MS Word(doc、docx)や一太郎(jtd)は、必ずテキスト(txt)データに変換して下さい。 ・原稿ファイルの冒頭に、①題名 ②枚数(400字詰め原稿用紙換算) ③筆名 ④本名 ⑤年齢 ⑥住所 ⑦電話番号 ⑧メールアドレス ⑨略歴 ⑩懸賞小説応募(受賞)歴 ⑪400字以内の梗概を明記し、【本文】と記したあとに作品のテキストをお書きください。 ・複数作品をご応募なさる場合は、1作品ずつアップロードしてください。 ・一度ご応募された作品の改稿および複数回応募はご遠慮ください。
- 応募方法/応募先
- 〒162−8540 東京都新宿区東五軒町3−28 双葉社 小説推理編集部「小説推理新人賞」係 >応募フォーム https://fr.futabasha.co.jp/special/suiri_award/form/contact.php
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年11月30日(木)
- 応募資格
- 新人に限ります。 過去に出版社からの依頼で小説を書き、発表した方は応募不可。
- 賞
- 正賞の記念品及び副賞100万円
- 審査員
- 恩田陸、中山七里、薬丸岳
- 補足
- 【発 表】 中間発表=本誌2024年7月号誌上。 入選発表=本誌同8月号誌上。 2022年11月末日締切の第45回小説推理新人賞は、335編のご応募をいただきました。 第1~2次選考を経て厳正な最終選考の結果、受賞作は谷ユカリ氏の「いつか見た瑠璃色」に決定いたしました。
出典:https://fr.futabasha.co.jp/special/suiri_award/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。