この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
- 参加賞あり
東京都「心のバリアフリー」普及啓発ポスターコンクール



- 締切日
- 2023年9月8日(金)
- 主催者
- 東京都
- 賞
- 最優秀作品ほか
- 応募資格
- ・都内在住又は在学で、小学校等及び特別支援学校小学部の4年生から6年生の児童 ・都内在住又は在学で、中学校等及び特別支援学校中学部の生徒
東京都では、誰もが円滑に移動し、様々な活動を楽しめるまちづくりを進めるため、全ての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続ける「心のバリアフリー」を推進しています。このたび、児童・生徒がポスターの制作を通じて、心のバリアフリーについて考える機会とするとともに、都民への普及啓発を推進することを目的として、下記のとおりポスターコンクールを実施します。 夏休みの機会を活用し、積極的な応募をお待ちしています!
- 募集内容
- 「ともに認め合いともに歩むまち~心のバリアフリーがあふれる東京~」をテーマにしたポスターを募集 ・四つ切サイズの画用紙(約39センチメートル×54センチメートル)を、縦に使用してください。 ・彩色・画材は自由です。
- 作品規定
- ●応募期間 令和5年7月21日(金曜日)から同年9月8日(金曜日)まで(当日消印有効) ●応募方法 郵送のみ
- 応募方法/応募先
- 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1渋谷クロスタワー24階 株式会社アクセスネクステージ内「心のバリアフリー」普及啓発ポスター担当
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年7月21日(金) ~ 2023年9月8日(金)
- 応募資格
- ・都内在住又は在学で、小学校等及び特別支援学校小学部の4年生から6年生の児童 ・都内在住又は在学で、中学校等及び特別支援学校中学部の生徒
- 賞
- 原則として、小学生の部及び中学生の部それぞれ最優秀作品1点、優秀作品5点以内を決定します。 入賞作品は、ポスターとして活用するほか、パネル化して都庁舎で展示するなど、普及啓発のために使用させていただきます。 応募者全員に参加賞をお送りします。
出典:https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kiban/machizukuri/kokoro_poster.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。