この公募は締切済みです
第3回 枚方市展



- 締切日
- 2023年11月15日(水)
- 主催者
- 枚方市・枚方市総合文化芸術センター指定管理者 アートシティひらかた共同事業体
- 賞
- 市長賞 など
- 応募資格
- 市内・市外在住を問いません。令和5年4月1日時点で満15歳以上の方
枚方市の公募選抜美術工芸展を開催します。多数のご応募をお待ちしています。 ◇◇第3回枚方市展◇◇ 会期:2023年12月20日(水)~25日(月) 会場:枚方市総合文化芸術センター本館
- 募集内容
- 日本画、洋画・版画、工芸、彫塑・立体、書、写真
- 作品規定
- 募集期間 :2023年9月15日(金)~11月15日(水) 出品参加費:1作品1,000円※平成17年(2005年)4月2日以降生まれの方は無料。 【日本画】 画面寸法は、20号(72.7 cm×50.0 cm)~50号(116.7 cm×116.7 cm)以内とする。 必ず額装(仮額縁可)・軸装をすること。額装の場合130.0 cm×130.0 cmを超えないこと (額面はアクリルは可、ガラスは不可)。 軸装の場合130.0 cm×200.0cmを超えないこと。水墨画を含む。※屏風、色紙は不可。 【洋画・版画】 画面寸法は、20号(72.7 cm×50.0 cm)~50号(116.7 cm×116.7 cm)以内とする。 必ず額装(仮額縁可)をすること。額装の場合130.0 cm×130.0 cmを超えないこと (額面はアクリルは可、ガラスは不可)。 水彩・パステル・ミクストメディアを含む。 【工芸】 平面作品は縦180.0cm×横160.0cm以内とし、額装の場合、額縁は作品サイズに含む。立体作品は 50.0 cm立法以内(台座含む)を基準とする(クラフト作品を含む)。ただし、手芸に類するもの、 盆石、魚拓、自然木等や、それらを応用したものは不可。 作品搬入時に、前後、天地のわかるレイアウト図(写真可)を添付すること。 申込書に素材を明記すること。 【彫塑・立体】 幅100.0cm×奥行100.0cm×高さ180.0 cm(台座含む)以内、重量は全体で約100kg以内、 分割可能な作品は単体1個は約30㎏以内とし、人力で安全に移動設置できるものに限る。 床、台上展示が可能であること(天井吊り下げは不可)。 組み立て作品は作者自身が組み立て、作品搬入時に、前後、天地のわかるレイアウト図(写真可) を添付すること。 ※会場内での組み立てに長時間を要する作品、破損しやすい作品は不可。申込書に素材を明記すること。 【書】 画面寸法は半切(長辺136.0 cm×短辺34.5 cm)以上、全紙(長辺136.0 cm×短辺69.0 cm) 以内とする。 必ず額装・軸装・枠帳りをすること。額装は180.0 cm×100.0 cm以内、軸装は 200.0 cm×90.0 cm以内とする(額装の場合、額面はアクリルは可、ガラスは不可)。 指定用紙に釈文(楷書体)を記入し、作品とともに搬入時に提出すること。 屏風、臨書不可。 【写真】 画面寸法はA3サイズ(29.7 cm×42.0 cm)以上、全紙(45.7 cm×56.0 cm)以内で単写真に限る。 モノクロ、カラーは問わない。必ず額装またはパネル帳りをすること。 紙焼きまたはプリンターによるプリントアウト作品のみ。 ※額装の場合、額面はアクリルは可、ガラスは不可。
- 応募方法/応募先
- 枚方市総合文化芸術センター 本館 〒573-1191 大阪府枚方市新町2丁目1番60号 枚方市総合文化芸術センター本館 [枚方市展]係 mail:seisaku-hirakata@sps.sgn.ne.jp
- 出品料
- 出品料あり
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年9月15日(金) ~ 2023年11月15日(水)
- 応募資格
- 市内・市外在住を問いません。令和5年4月1日時点で満15歳以上の方
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://hirakata-arts.jp/event/detail_1481.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。