この公募は締切済みです
- 学生限定
- 地域限定
- 参加賞あり
富士山おむすび計画「第15回食育弁当コンテスト」



- 締切日
- 2023年9月29日(金)
- 主催者
- 富士市
- 賞
- 総合グランプリ (図書カード1万円分)
- 応募資格
- 富士市在住・在学の中学生
第15回富士山おむすび計画「食育弁当コンテスト」について作品を募集します 富士市食育推進計画「第3次富士山おむすび計画」では、栄養バランス・食料自給率の向上といった観点から、お米を主食とした日本型食生活を推進しています。このことから、本市では、主食を「ごはん」としたお弁当を募集する「食育弁当コンテスト」を開催します。
- 募集内容
- 応募作品の条件 (1)主食は、「ごはん」または「おむすび」とすること。 (2)身近な食材・地元の食材を使っていること。 (3)栄養バランスを考慮したもの。 (4)他のコンテストへの発表及び発表予定がないもの。 (5)応募作品は、パネル展示やレシピ集、富士市のウェブサイト等へ利用するほか、上記以外にも2次利用させていただく場合がありますので、同意の上応募してください。
- 作品規定
- 締め切り:令和5年9月29日(金曜日)
- 応募方法/応募先
- 応募方法: 富士市内在学の中学生は各校で取りまとめて提出となります。 市外在学の中学生は応募用紙に必要事項を記入し、弁当の写真(Lサイズ・メールで応募の場合は、JPEG形式で合計2MB以下)を添付し、富士市フィランセ地域保健課までメール、郵送または持参してご応募ください。 なお、応募用紙は地域保健課で配布するほか、下記PDFファイルからダウンロードが可能です。 応募先メールアドレス:ho-chiiki@div.city.fuji.shizuoka.jp
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年9月29日(金)
- 応募資格
- 富士市在住・在学の中学生
- 賞
- ・総合グランプリ 1名(図書カード1万円分+副賞) ・グランプリ 5名(図書カード5千円分+副賞) ・金賞 6名(図書カード3千円分) ・銀賞 24名(図書カード千円分) ・学校賞 1校(図書カード1万円分)※生徒数に対する応募者割合が最も高い中学校 一次選考・・・富士市地域保健課食育推進室、実行委員による入選候補作品の選考を行う。(10月) 二次選考・・・市民によるインターネット投票を行う。(12月) 最終選考・・・富士市食育推進事業実行委員会により総合グランプリを決定する。(12月) 参 加 賞 富士市食育キャラクター「むすびん」クリアファイル
出典:https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0102/rn2ola000004o8w5.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- 富士市