公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    種子島宇宙芸術祭2023

    締切日
    2023年8月14日(月)
    主催者
    種子島宇宙芸術祭実行委員会
    製作補助費12万円
    応募資格
    種子島宇宙芸術祭の趣旨を理解していること

    種子島宇宙芸術祭ライトフェスティバル2023は、自然×宇宙×アートの融合をテーマに年に一度開催されるイベントです。 鹿児島県の離島、種子島の南端に位置する南種子町の風景や自然環境を活かした光のアート作品が展示され、宇宙センターや南種子町の屋内外のスペース、公共施設が会場となります。 絵画、彫刻、映像、パーフォーマンスなど想像力を持ったアーティストや、様々なクリエイターによるプロジェクト提案をお待ちしています。

    募集内容
    光をテーマに種子島南種子町の歴史・文化・自然を活かしたアート作品や、豊かな地域資源を活用した創造的なパフォーミングを募集します。 ※具体的な設置・活動場所は提案された作品に応じて事務局が調整します。 ①アート作品(芸術祭会期に公開できる作品) ②パフォーミング(芸術祭会期にあわせて上演する音楽・ダンス等)
    作品規定
    【応募受付期間】 2023年8月1日(火)~2023年8月14日(月)17時必着   【応募方法】 ウェブサイトの公募要項をよく読み、フォームにて応募の上、作品資料をお送りください。 *応募書類を受理後、事務局より受理完了メールを送信します。数日経っても届かない場合は 事務局までご連絡ください。   【提出物・条件】 提 出 物 1.Google応募フォームにてエントリー後、作品提案書をメールもしくは郵送すること。 2.作品提案書:以下の内容が明記されていること。 ※代表者指名、作品タイトル、コンセプト、内容、制作方法、素材、サイズ、スケジュール、使用電力 ※作品コンセプト・内容説明の文章は、それぞれ日本語の場合 400 字程度で簡潔に表現すること。 規定・条件 ・応募者1組につき複数点応募可、既存の作品可  ・作品そのものの条件:サイズ・素材・重量等については種子島まで搬入・搬出ができるもの。 ・設置環境に関する条件:原則、現状復帰をすること。 ・設置期間に関する条件:原則期間中良好な状態が維持されること。  
    応募方法/応募先
    種子島宇宙芸術祭実行委員会 〒891-3701 鹿児島県熊毛郡南種子町中之上2420-1 >エントリーフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdXhAAY-AyW8nSp1nfwiawmoIau_4cI93FpwnkmsbMO2NUjaQ/viewform Mail:satfes01@gmail.com
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2023年8月14日(月)
    応募資格
    種子島宇宙芸術祭の趣旨を理解していること
    採用 5名 採用者には、製作補助費12万円。 ※制作補助費以外の金額(交通費・宿泊費等)は支払われません。
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    補足
    審査発表   2023年8月21日以降通知

    出典:https://satfes.jp/news/%e7%a8%ae%e5%ad%90%e5%b3%b6%e5%ae%87%e5%ae%99%e8%8a%b8%e8%a1%93%e7%a5%ad2023%e4%bd%9c%e5%93%81%e5%8b%9f%e9%9b%86/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。