公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

JSEC2023(第21回高校生・高専生科学技術チャレンジ)

締切日
2023年10月2日(月)
主催者
朝日新聞社ほか
文部科学大臣賞 研究奨励金30万円
応募資格
日本国内の高校生・高等専門学校生(3年生まで)・中等教育学校生(4~6年生)で、個人もしくは3名までのチーム 

JSEC(Japan Science & Engineering Challenge)は、全国の高校生と、高等専門学校生を対象に、2003年に始まった科学技術の自由研究コンテストです。幅広い分野から研究作品を募り、専門家による書類審査とプレゼンテーション審査で優秀な作品を表彰します。JSECは理数教育の増進に資することで、我が国の科学技術水準の向上を目指しています。自発的に考えて課題を見つけ、解決し、さらに展開しようとする若い人材を応援します。また国際競争力を身につけるために、早くから世界に視野を広げてほしいと考え、創設時から国際大会「ISEF」と連携し、日本代表を派遣しています。

募集内容
科学・技術・数学の自由研究を以下の21カテゴリーから募集します。 学術的な研究のみならず、独創的な視点によるフィールド調査や実験リポート、実験装置の試作、製品開発など、意欲的な研究作品を歓迎します。 ●カテゴリー 動物科学、植物科学、化学、生化学、細胞・分子生物学、微生物学、行動・社会科学、物理学・天文学、地球・環境科学、計算生物学・バイオインフォマティクス、組み込みシステム、システムソフトウェア、ロボット工学・知能機械、機械工学、材料科学、エネルギー:持続可能な材料・設計、環境工学、生物医学・健康科学、生体医工学、トランスレーショナル医科学、数学
作品規定
●応募期間 2023年9月1日(金)~10月2日(月)   ●応募方法 応募フォームから、アブストラクト(研究の要約)や研究レポート、学校や研究者の情報などを提出いただきます。   ●スケジュール ・予備審査(書類審査)  10月上旬~中旬  アブストラクト・研究レポートをもとに、審査委員が1研究作品あたり5~6人で採点。一次審査会に進む作品を選びます。 ・一次審査会  10月下旬~11月上旬  予備審査を通過した研究作品について、アブストラクト・研究レポートをもとに審査し、  審査委員による検討会議での協議を経て、最終審査会に進む30作品(予定)を選びます。 ・最終審査会  12月9日(土)・10日(日)  各生徒によるプレゼンテーションを踏まえて、各分野の専門家の専門審査と企業審査委員を含めた  総合審査で各賞を決定します。(オンラインによるプレゼンテーション審査の可能性あり) ・表彰式  12月10日(日)  最終審査会終了後に開催します。 ・ISEF  2024年5月  上位入賞者から数名・チームは、ISEFに日本代表として出場します。  英語でのプレゼンなどは、事前に研修を行ってサポートします。
応募方法/応募先
主催:朝日新聞社、テレビ朝日 応募先:JSEC(ジェイセック)事務局
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2023年10月2日(月)
応募資格
日本国内の高校生・高等専門学校生(3年生まで)・中等教育学校生(4~6年生)で、個人もしくは3名までのチーム 
【グランドアワード】 ・文部科学大臣賞 <賞状、盾、研究奨励金30万円> ・科学技術政策担当大臣賞 <賞状、盾、研究奨励金30万円> ・科学技術振興機構賞 <賞状、盾、研究奨励金30万円> 【特別協賛社賞】 ・花王賞 <賞状、研究奨励金30万円、国内スタディツアー招待> 【協賛社賞】 ・JFEスチール賞 <賞状、研究奨励金20万円> ・栗田工業賞 <賞状、研究奨励金20万円> ・日本ガイシ賞 <賞状、研究奨励金20万円> ・ソニー賞 <賞状、研究奨励金20万円> ・デンカ賞 <賞状、研究奨励金20万円> 【主催者賞】 ・朝日新聞社賞 <賞状、研究奨励金20万円> 【特別協賛社奨励賞】 ・花王奨励賞 2研究作品  <賞状、研究奨励金10万円、国内スタディツアー招待> 【協力社賞】 ・竹中工務店賞 <賞状、研究奨励金10万円> ・パイロットコーポレーション賞 <賞状、研究奨励金10万円> ・阪急交通社賞 <賞状、研究奨励金10万円> ・朝日学生新聞社賞 <賞状、研究奨励金10万円> 【主催者奨励賞】 ・テレビ朝日奨励賞 <賞状、研究奨励金10万円>   【審査委員奨励賞】 3研究作品 <賞状、研究奨励金3万円> 【優秀賞】 最終審査進出作品に対して <賞状> 【敢闘賞】 一次審査会で、高く評価された作品に対して <賞状> 【入 選】 原則として、予備審査通過作品に対して <賞状> 【佳 作】 入選に次ぐ優れた研究と評価された作品に対して <賞状>

出典:http://manabu.asahi.com/jsec/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。