この公募は締切済みです
第6回日本国際観光映像祭



- 締切日
- 2023年12月29日(金)
- 主催者
- 日本国際観光映像祭実行委員会
- 賞
- 総合グランプリ ほか
- 応募資格
- 資格不問
第6回日本国際観光映像祭 複数の作品の応募も可能です。映像ごとに応募部門、応募カテゴリーを変えることも可能です。複数の応募の場合はそれぞれの映像についてそれぞれ一つのエントリーフォームを記入し、提出してください。
- 募集内容
- JWTFフェスティバルには、国際部門と日本部門の2つの部門があります。 日本部門へ応募可能な映像は以下の映像とします。 a.日本をロケ地とした観光映像 b.日本人を主な対象として、海外をロケ地とした日本語でつくられた観光映像 c.日本を主な活動場所とする制作者がつくった観光映像 応募者は以下の7つのカテゴリーのうちから一つを選んでください。 ・Tourism Destinations Cities(観光誘客、観光地もしくは都市) ・Tourism Destinations Regions (観光誘客、広域観光、地方観光) ・Tourism Services (ホテル&リゾートや交通など) ・Tourism Products (観光商品、スポーツツーリズム、グリーンツーリズムやガストロノミーなど) ・City Promotion(シティプロモーションや移住促進) ・VLog (個人の旅映像やYoutube番組、個人が制作する作品) ・旅ムービー(ショートフィルム形式の観光映画)
- 作品規定
- 応募締め切りは2023年12月29日 日本時間23時59分です。 日本国際観光映像祭は、当面の措置として審査費用は要求いたしません。
- 応募方法/応募先
- 提出はエントリーフォームを送付後、Webを介して提出してください。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2023年12月29日(金)
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 総合グランプリ 1作品、JWTFF グランプリ(ベスト・フィルム・オブ・ザ・フェスティバル) 1作品 いくつかの特別賞:ベスト東アジア映像など
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://jwtff.world/regulation2024_jp
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。