公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです
  • 学生限定

金沢大学 第6回日本数学 A-lympiad

締切日
2023年10月31日(火)
主催者
金沢大学
最優秀賞,優秀賞,優良賞
応募資格
コンテスト開催時に同じ学校に在学する,高等学校1,2年次,中等教育学校4,5年次又はそれら相当の学校(※)1,2年次の者3~4名で編成するチーム。文系・理系は問わない。 ※高等専門学校,専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)等  

金沢大学では「世界とつながりより良い社会を築くため,数学を活用して現実課題を解決する能力」を競う,「日本数学 A-lympiad」を開催しています。 「日本数学A-lympiad」は,現在,日本で一般に普及している数学オリンピック(Mathematical Olympiad)のように純粋で抽象的な数学の知識・技能の高さを個人単位で競い合うものではありません。同じ学校に在籍する3~4人がチームを組み,現在の世界的課題を背景として作成された実社会に起こりうる問題(英文)を読み解き,数学の力を利用して社会にとってより良い解決案を提案します。グローバルな課題を発見する力,主体性や活発なコミュニケーションに基づく協働性,レポートを論理的に構成する力,英語力等が総合的に試されます。 「日本数学A-lympiad」は,本学が「金沢大学<グローバル>スタンダード」 (KUGS)に掲げる「人類の一員として自己の使命を国際社会で積極的に果たし, 知識基盤社会の中で中核的リーダーとなって,常に恐れることなく現場の困難に立ち向かっていける人材の育成」を具体化したものてす。大学入学共通テストで重視される「数学を活用した問題解決に向けて構想・見通しを立てる」能力を競うコンテストでもあります。また,入賞者には,超然特別入試(A- lympiad選抜)への出願資格を付与します。 さらに,成績優秀チームをオランダで開催される「Math A-lympiad」に日本代表として推薦・派遣します。 全国から多くのチームが挑戦することを期待しています。

募集内容
現在の世界的課題を背景として作成された実社会に起こりうる 問題(英文)を読み解き,数学の力を利用して社会にとってより良い解決案を提案する。
作品規定
参加申込期間 令和5(2023)年10月2日(月)から31日(火) 開催日時 令和5(2023)年11月12日(日)9:00~16:00 開催場所 参加チーム所属校内   参加条件 参加に際し,参加者本人,保護者,所属学校長及び担当教員は,以下について予め承諾していること。 (1)入賞した場合,主催者が参加者氏名や学校名等の個人情報を公開すること。 (2)最優秀賞又は優秀賞に選ばれた場合,表彰式及びMath A-lympiad世界大会(3月中旬,オランダ)に参加すること。    
応募方法/応募先
申込方法 申込期間中に主催者WEBサイト上の参加申込フォームから必要事項を入力し,各校一括して申込んでください。
応募時の会員登録
不要
募集期間
2023年10月2日(月) ~ 2023年10月31日(火)
応募資格
コンテスト開催時に同じ学校に在学する,高等学校1,2年次,中等教育学校4,5年次又はそれら相当の学校(※)1,2年次の者3~4名で編成するチーム。文系・理系は問わない。 ※高等専門学校,専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)等  
最優秀賞1チーム,優秀賞1チーム,優良賞8チーム程度 ※該当なしとする場合があります。  
結果発表
2023年12月下旬
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://www.kanazawa-u.ac.jp/admission/teacher/a_lympiad/a_lympiad-bosyu2023
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。