この公募は締切済みです
税収弾性値予測コンテスト



- 締切日
- 2024年1月19日(金)
- 主催者
- 景気循環学会高圧経済研究部会
- 賞
- 表彰楯+副賞10万円
- 応募資格
- 資格不問
財政状況とマクロ経済とのイデオロギー的な対立を離れて、財政状況を理解する上で重要な税収弾性値の予測を以下の応募方法にしたがって広く募集する。これを、財政再建策、財政政策、マクロ安定政策について冷静に議論するための一つの出発点にしたい。これは、さらに広く政策議論の質の向上にも資するものと考える。
- 募集内容
- 2023,2024年度の「一般会計税収」「名目GDP」「税収弾性値」の予測
- 作品規定
- <2023年度、2024年度 税収弾性値予測PDF>フォーマット内 ①~③ 及び ①’~③’ の数値を予測してください。 予測のための参考資料(財務省「税収に関する資料」) https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/a03.htm 「昭和54年度(1979年度)以降の税収の推移」をクリックするとExcel形式でデータを取得できます ※審査対象は①~③となりますが、選考は①~③及び①’~③’を全て記入している方のみです ※小数点第一位までお答えください ※詳細は主催者サイトでご確認ください。
- 応募方法/応募先
- 【コンテストに応募する】より入力
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2023年12月11日(月)12:00 ~ 2024年1月19日(金)23:59
- 応募資格
- 資格不問
- 賞
- 1位…表彰楯 + 副賞10万円 2位…表彰楯 + 副賞5万円 3位…表彰楯 + 副賞1万円
- 審査員
- 鹿野達史(三菱UFJ モルガン・スタンレー証券 シニアエコノミスト) 中里透(上智大学 経済学部経済学科准教授) 原田泰(名古屋商科大学ビジネススクール教授)
- 結果発表
- 2024年秋ごろ高圧経済研究部会にて発表、表彰式の予定 ※財務省ホームページにて令和5年の一般会計決算概要(剰余金)の発表後、選考開始いたします(例年7月末発表) ※受賞された方は研究部会内の表彰式にご参加をいただき、予測の理由など一言お願いいたします(現地もしくはWeb)
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.s-s-l.jp/hpe_contest2023/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。