公募/コンテスト/コンペ情報なら「Koubo」

この公募は締切済みです

    いのちのことば社絵本大賞

    締切日
    2020年2月29日(土)
    主催者
    いのちのことば社
    刊行、初版発行印税
    応募資格
    資格不問

    「いのちのことば社絵本大賞」の開催にあたり作品が募集されています。

    募集内容
    原則として、自作未発表の幼児・児童を読者対象とした創作絵本作品。
    作品規定
    応募締切 2020年2月29日(当日消印有効)   作品の規定 テーマ・画材・技法は自由です。製本はせず、原画の状態でご応募ください。 【編成】 以下のページ数でご応募ください。これ以外のページ数は審査の対象外とします。 タイトルページ(扉)1ページ+15見開き(30ページ)=計31ページ 扉を1ページ目とし、各ページ枠外に鉛筆などでページ番号を記入してください。 【原画サイズ】 以下の二通りから選択してください。これ以外のサイズは審査の対象外とします。 【1】 縦210mm×横210mm(正方形) 【2】 縦297mm×横210mm(A4)   【文章】 文章を原画に直接書き込まないでください。絵をカバーする大きさのトレーシングペーパーを原画にかけて固定し、そのトレーシングペーパーの上に文章を書いてください。文章を必要としない場合にはトレーシングペーパー上か余白に「文なし」と明記してください。 ※手書き文字や絵の一部とされている文字の場合は、そのまま描きこんでいただいても構いません。   【デジタル制作の場合】 選考はプリントで行いますので、データではなく、同様のサイズにプリントアウトしたものをお送りください。 左右別々にプリントする場合は、センターで貼り合わせて、見開きの状態にしてください。 文字はそのまま打ちこんで印刷してください。トレーシングペーパーは不要です。 入選の場合はデジタルデータでの入稿をお願いいたします。 プリンターがA4用紙までの対応で、ぬりのばし部分と余白をプリントできない場合A4用紙でプリントアウトしていただいても構いませんが、単行本になる際にはぬりのばし部分が必要ですので、絵自体は必ず仕上がりサイズより3mm以上はみ出すようにぬりのばしておいてください。 応募の方法 お送りいただくのは(1)作品 (2)応募票 です。複数作品応募の場合、それぞれに応募票が必要になります。 *応募票には下記を記入下さい。 作品タイトル 作者名(ふりがな) ペンネーム(共作者がいらっしゃる場合、その方の作者名・ペンネームも) 生年月日 性別 住所 電話(日中連絡がとりやすい番号) e-mail プロフィール(出版経験の有無もお書きください) 送り先 〒164-0001 東京都中野区中野2-1-5 いのちのことば社 出版部 絵本大賞係 電話 03-5341-6920
    応募方法/応募先
    詳細は主催者WEBサイトを参照
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    ~ 2020年2月29日(土)
    応募資格
    資格不問
    大賞作品は、弊社「ブッククラブ」企画等の単行本として刊行(賞金は、初版発行印税) 2020年3月末ごろまでに応募者全員に結果を通知いたします。
    補足
    応募作品は2020年4月末ごろまでに返却の予定です。4月末まで届かない場合はご一報ください。 宛先不明、受け取り不可等で一定期間が過ぎても返却ができない作品は、当方で処分いたします。 入選作の出版権は本社に帰属するものとします(5年間)。 入選作の刊行に関する条件は、本社規定によります。

    出典:https://www.wlpm.or.jp/information/ehon/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。