この公募は締切済みです
  • 学生限定

第8回 高校生科学教育大賞

締切日
2024年5月31日(金)
主催者
バイテク情報普及会 
支援金100万円以内
応募資格
高等学校、高等専門学校における学校行事・部活動等の科学活動

バイテク情報普及会は、持続可能な農業と植物バイオテクノロジーへの理解促進につながる高校生の科学教育活動への支援を行う「第8回高校生科学教育大賞」の支援対象校を、2024年5月31日まで募集します。 バイテク情報普及会は、持続可能な農業の実現や食料の安定供給に貢献するバイオテクノロジーの重要性をご理解いただくため、様々な活動を行っております。その一環として、これからを担う高校生の皆様に「持続可能な農業」と「植物バイオテクノロジー」についてより深く学び考えるきっかけとしてもらうことを目的とした「高校生科学教育大賞」を2017年に設立し、毎年支援対象となる科学教育活動を公募しています。最優秀校または優秀校に選ばれた学校には、1校当たり100万円を上限とし、申請いただいた活動費用の一部または全額を支援いたします。

募集内容
第8回となる本年も、農業と植物バイオテクノロジーへの理解が促進されるような研究、また遺伝子組み換え作物・ゲノム編集食品などに関するサイエンスコミュニケーション活動の計画やアイデアをお持ちの高校からのご応募をお待ちしております。 バイテク情報普及会は高校生自身の発想を大切にしたいと考えております。生徒のみなさま自らによる企画・応募を歓迎します。ぜひチャレンジしてください。
応募方法/応募先
ウェブサイトより申込書をダウンロードし、下記の申し込み先までE-mailに添付し送付する。応募は学校を通じて行い、各校3案件までとする。 申込先メールアドレス:secretariat@cbijapan.com ・申込書は指定の書式を使用する。 ・支援金の具体的な使用方法等(例:実験機材購入費xx円、交通費xx円等)を明記する。 ・担当教員1名を申込責任者とする。 ・手書きは選考対象外とする。 ・学校名は伏せて審査するため、申請書2、3枚目の「活動の概要」には学校名を記載しない。
応募時の会員登録
不要
募集期間
~ 2024年5月31日(金)23:59
応募資格
高等学校、高等専門学校における学校行事・部活動等の科学活動
最優秀賞(1校)、優秀賞(数校)に選ばれた学校に、申請いただいた活動費用の一部または全額を支援する。 1校当たり100万円を上限とする。 申請額より減額して支給される場合がある。 ※活動費用:本活動に伴う、実験、調査、専門家派遣、施設見学、交通費、書籍購入、報告のための学会参加費等に係る費用の一部または全額。 ※国内外の移動を伴う場合は、各学校の教員がコーディネート及び引率を行い、各学校の責任の下で実施すること。 新型コロナウイルス感染対策として3密(密閉・密集・密接)を避ける等の配慮をすること。
入選点数
10点未満
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照

出典:https://cbijapan.com/education/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。