この公募は締切済みです
- 学生限定
2024年度城西大学スピーチコンテスト



- 締切日
- 2024年6月21日(金)
- 主催者
- 城西大学
- 賞
- 表彰状、トロフィー、図書カード5万円分
- 応募資格
- ・高校の部:高校、高専の1~3年次に在籍する英語を母語としない者 ・大学の部:大学、短大、高専の4~5年次、大学院、専門学校に在籍する英語を母語としない者 ※どちらの部も、以下の(a)~(c)のひとつでも当てはまる者は応募できません。 (a) 継続した 1 年以上、英語圏(英語を第一言語、公用語、または公用語に準ずる言語として使用する国、地域) に居住した者 (b) 日本国内、海外を問わず、実態として英語による教育を行っている学校(インターナショナルスクールなど、 英語以外の授業科目の半分以上を英語で行っている学校)に在籍し、その教育を 1 年以上受けたことのある 者 (c) 保護者または同居親族に、英語を母語とする者、もしくは英語圏出身者がいる者
第13回 城西大学英語スピーチコンテスト 学んだ語学の力を試す方法は、検定試験や留学などさまざまです。 リベラルアーツセンターでは、日ごろの学習成果を発表する場として、スピーチコンテストを開催しています。出場を希望する学生に対しては、授業の内外を問わず、準備のお手伝いをします。 なお、2023年度までは「語学教育センター」として本コンテストを開催いたしました。
- 募集内容
- 英語スピーチコンテスト出場者を募集 開催日時:2024年8月1日(木)10時00分~ 午前:大学の部 午後:高校の部 実施方法:オンライン(ZOOM) *高校の部、大学の部、共に共通テーマは設定しません。
- 応募方法/応募先
- 公式サイトのフォームから応募。 なお、応募フォームを完成させるためには次の内容が必要です。 ・応募者に関する情報 スピーチのタイトル(英語と日本語の両方)、600字程度の日本語要旨 ・本募集要項に掲載されている課題文を音読した音声ファイル ファイル名には必ず「応募者氏名(応募部門)」 を含めてください。例)城西太郎(高校の部).mp3
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- ~ 2024年6月21日(金)13:00
- 応募資格
- ・高校の部:高校、高専の1~3年次に在籍する英語を母語としない者 ・大学の部:大学、短大、高専の4~5年次、大学院、専門学校に在籍する英語を母語としない者 ※どちらの部も、以下の(a)~(c)のひとつでも当てはまる者は応募できません。 (a) 継続した 1 年以上、英語圏(英語を第一言語、公用語、または公用語に準ずる言語として使用する国、地域) に居住した者 (b) 日本国内、海外を問わず、実態として英語による教育を行っている学校(インターナショナルスクールなど、 英語以外の授業科目の半分以上を英語で行っている学校)に在籍し、その教育を 1 年以上受けたことのある 者 (c) 保護者または同居親族に、英語を母語とする者、もしくは英語圏出身者がいる者
- 賞
- 最優秀賞 (各部門1名): 表彰状、トロフィー、図書カード(5万円分) 優秀賞 (計4名): 表彰状、トロフィー、図書カード(2万円分2名・1万円分2名) 各後援団体の特別賞(若干名): 表彰状、トロフィー、図書カード
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://www.josai.ac.jp/lang_education/initiative/contest/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。