この公募は締切済みです
- 学生限定
第4回 中学生・高校生データサイエンスコンテスト



- 締切日
- 2024年7月8日(月)
- 主催者
- 神戸大学
- 賞
- 最優秀賞 表彰状・記念品など
- 応募資格
- 同一の中学校・高等学校等の生徒5名までのチームを編成し、在籍する学校の教職員を責任者として、責任者が応募申込をしてください。事務局との連絡などのやりとりは、すべて責任者を通じて行います。 中学校・高等学校等の生徒によるチーム(1チーム 5名まで) かならず生徒が在学する学校の教職員が責任者になってください。 中高一貫教育校等の場合、中高生の混成チームも応募可能です。 高等専門学校1〜3年生、義務教育学校7〜9年生および中等教育学校の生徒を含みます。
「中学生・高校生データサイエンスコンテスト」を今年も開催します。このコンテストの目的は、中学生・高校生が課題設定、データ分析、解決策提案までのプロセスを行い、データサイエンスへの興味を深め、スキルを身につけることです。過去3回にわたり、毎年200名を超える中高生が参加してきました。参加費用は無料で、課題を提出したチームには参加証を発行します。さらに優秀作品には、表彰状・記念品などが贈られます。本年度のコンテストでは、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム、シーホース三河によるデータ提供・監修の下で作成した課題を出題する予定です。最終選考会は神戸大学で開催予定です。データサイエンスに興味のあるみなさんは、奮ってご参加ください。
- 募集内容
- ・与えられたデータを分析して、分析結果をプレゼンテーション資料および動画にまとめて、分析エビデンスと一緒に提出してください。 ・提出物の詳細に関しては、参加者に配布される資料を確認してください。 ・最終選考に選ばれた場合は、神戸大学にて分析結果をプレゼンテーションしていただきます。*参加者および引率者1名(責任者もしくは代理)の交通費は主催者が負担します。
- 応募方法/応募先
- 日程 申込締切:2024年7月8日(月) 課題発表:2024年7月16日(火) 課題提出締切:2024年9月2日(月) 最終選考会:2024年10月26日(土)(神戸大学にて開催予定) 応募方法 ポータルサイトの内容を確認した上で、申込フォームから応募してください。 注意事項 1.申込フォームを記入する前に必ず「第4回 中学生・高校生データサイエンスコンテストポータルサイト」の記載内容をご確認ください。 2.申込フォームはチーム責任者(チームの生徒が在籍する学校の教職員)が行なって下さい。 3.申込締切(2024年7月8日(月)23:59)までに申込フォームから応募されなかった場合には,本コンテストには参加できません。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年5月27日(月)00:00 ~ 2024年7月8日(月)23:59
- 応募資格
- 同一の中学校・高等学校等の生徒5名までのチームを編成し、在籍する学校の教職員を責任者として、責任者が応募申込をしてください。事務局との連絡などのやりとりは、すべて責任者を通じて行います。 中学校・高等学校等の生徒によるチーム(1チーム 5名まで) かならず生徒が在学する学校の教職員が責任者になってください。 中高一貫教育校等の場合、中高生の混成チームも応募可能です。 高等専門学校1〜3年生、義務教育学校7〜9年生および中等教育学校の生徒を含みます。
- 賞
- 最優秀賞、優秀賞 表彰状・記念品など
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:http://www.cmds.kobe-u.ac.jp/events/2024/2024_school_student_ds_contest/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。