140字小説コンテスト「夏の星々」

    締切日
    2024年7月31日(水)
    主催者
    小説家ほしおさなえ、オンライン文芸コミュニティ『星々』
    図書カード1000円分、雑誌『星々』掲載
    応募資格
    資格不問

    日本語の140字には、物語を表現できるだけの長さがあります。 短歌や俳句が短くとも文学になるように、140字小説も文学になり得ると星々は考えます。 140字で人の心を揺さぶるような作品を書いてください。 空想の世界、あざやかな結末、切り取られた日々の思い……。 あなた自身の言葉で世界を紡いでください。 140字小説のあたらしい地平を切り開く作品をお待ちしています。

    募集内容
    課題の文字「高」を使った日本語の140字の小説。 漢字をそのまま用いてください(ひらがな、カタカナなどになっている場合は対象外となります)。 1作品に何回使ってもかまいません。
    作品規定
    ・作品数 ひとり3編まで ・作品にタイトルは不要です。 ・日本語で書かれたものを対象とします。 ・ご応募いただいた作品は星々のnoteに掲載します。 ・作品は140字以内とし、140字より短くてもかまいません。 ・季節ごとの課題の文字が入っていない、日本語以外で書かれている場合、また下記の形式以外で投稿された場合、募集期間外に投稿された場合は対象外とします。 ・X(旧Twitter)から応募する際、画像などが添付されていてもnoteにはテキストのみの掲載となります。また、作品本文のポストに他のポストからの引用が含まれる投稿は受け付けできません。 ・ひと月3編の上限を超過した場合、選考の対象となるのは最初の3編のみとなります(修正版を複数回応募された場合も、それぞれを1編として数えます)。作品の順番をあとで変更することはできません。 ・選考は140字小説1編ごとで判断します。連作になっていてもそれぞれ独立した1編として評価し、作品同士のつながりについては考慮できません。
    応募方法/応募先
    X(旧Twitter)から応募する場合 1)星々アカウントをフォローする(連絡のために必要になる場合があります)。 2)自分のアカウントで、作品本文のみを投稿する。 3)コメントに以下の項目を記入の上、2を引用ツイートする。 ・「#夏の星々140字小説コンテスト」のハッシュタグ(#と数字は半角でご記入ください)。 ・作品番号(何作目の投稿かわかる番号)。 ・筆名(雑誌やサイトへ掲載の際、こちらの名前を表記します。絵文字・特殊文字は使用不可)。 サイトのフォームから投稿する場合 公式サイトのフォームを開き、投稿してください。
    応募時の会員登録
    不要
    募集期間
    2024年7月1日(月)00:00 ~ 2024年7月31日(水)23:59
    応募資格
    資格不問
    入選(3編) 星々サイト・note・雑誌「星々」への作品掲載。賞状・賞品(図書カード1,000円分)。 佳作(7編) 星々サイト・note・雑誌「星々」への作品掲載。 *予選通過作もnoteにて発表し、雑誌「星々」へ掲載します。 年間グランプリ(年間1編) 年4回のコンテスト終了後に、各回の入選作(計12編)のなかから年間グランプリを1編選出します。 年間グランプリの受賞者は「星々の新人」としてデビュー。以降、星々に作品が掲載されます。
    入選点数
    10点未満
    諸権利
    詳細は主催者WEBサイトを参照

    出典:https://www.hoshiboshi2020.com/140%E5%AD%97%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88/
    コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。