この公募は締切済みです
- 地域限定
「コトノハなごや」2024年度作品募集



- 締切日
- 2024年9月2日(月)
- 主催者
- 公益財団法人名古屋市文化振興事業団
- 賞
- 賞状+賞金5万円
- 応募資格
- 名古屋圏域(愛知・岐阜・三重)に在住の方
コトノハなごやでは、名古屋やあなた自身を見つける「ことの端( は)」になっていくような、次の時代の「言(こと)の葉(は)」作品を募集します。
- 募集内容
- A~Cの課題写真から1枚を選び、そこから連想する200字以上800字以内の“名古屋を感じられる”短編文芸作品
- 作品規定
- ※日本語・自作未発表の作品とし、合作・共作・連名による応募は不可とします。 ※お一人3作品までご応募いただけます。ただし同じ写真で複数の応募はできません。
- 応募方法/応募先
- 【a】または【b】でご応募ください。 【a】<推奨>:「応募フォーム」からご応募ください。 【b】:市販の400字詰原稿用紙でご応募ください。 ①原稿用紙1枚目の欄外にタイトルを書き、1行目から本文を書いてください。 ※Bまたは2Bの鉛筆で濃く書いてください。 ※句読点や小さな「っ、ゃ、ゅ、ょ」、かぎかっこは、行の最後にくる場合を除き、1文字で1マスを使用してください。 ②応募用紙に必要事項を記入し、作品右上に重ね、右上1か所をホチキス止めして下記の宛先へ郵送してください。 ※募集チラシ内の「応募用紙」をコピーまたは切り取って使用し、応募作品ごとに添付してください。 宛先 〒460-0008名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク8階 公益財団法人名古屋市文化振興事業団 事業部「コトノハなごや」係 ※郵送の場合は9月2日(月)必着。
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年7月16日(火) ~ 2024年9月2日(月)
- 応募資格
- 名古屋圏域(愛知・岐阜・三重)に在住の方
- 賞
- 金賞(1作品):賞状、賞金5万円 銀賞(2作品):賞状、賞金3万円 佳作(2作品):賞状、図書カード5,000円
- 審査員
- 太田忠司(作家) 奥山景布子(作家) 中村航(作家)
- 結果発表
- 入選20作品は、選出した後、2024年10月上旬に公式ウェブサイトで発表します。 入賞5作品はコトノハなごやサロンで発表します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
出典:https://kotonoha.nagoya-bungei.com/topic/2024boshu/
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。
- タグ
- ご当地