この公募は締切済みです
第69回高山市美術展覧会 日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書部門
- 締切日
- 2024年10月5日(土)
- 主催者
- 高山市、高山市美術展覧会運営委員会
- 賞
- 10万円
- 応募資格
- 【一般の部】19歳以上(青年の部該当者は除く) 【青年の部】16歳以上、19歳未満もしくは高等学校、特別支援学校高等部に在籍中の方。
第69回目となる「高山市美術展覧会」を開催します。 高山市美術展覧会は、美術文化の振興のため、市民の皆さまに優れた芸術に触れる機会を提供するとともに、日頃の美術活動の成果を発表する場として毎年11月に開催しています。
- 募集内容
- 日本画、洋画、版画、彫刻、工芸、書、写真、デザイン 一般の部 青年の部
- 作品規定
- 応募点数 1部門につき、1人1点(版画部門·彫刻部門は2点まで) 共通規格 ・応募作品は本人が創作し、審査を伴う公募展において展示されていない作品に限ります。 ・規格外の作品、展示・運搬に危険を伴う作品、破損の恐れがある作品、故人の作品は受け付けできません。 ・作品は著作権、肖像権など他人の権利を侵害していない作品に限ります。 ・作品の搬入受付後に変更を加えることは、認めません。 日本画 こう彩画、水墨画など。掛軸は不可。 額装を含めた外寸法の長辺が最大寸法180cm以内。 額装し、吊り金具を付けること。(ガラス·アクリル共に不可) 洋画 油彩画、水彩画など。平面作品とする。 額装を含めた外寸法の長辺が最大寸法180cm以内。 額装し、吊り金具を付けること。(ガラス不可、アクリル可) 版画 木版画、銅版画、石版画、孔版画、シルクスクリーンなど。 額装を含めた外寸法の長辺が最大寸法120cm以内。 額装し、吊り金具を付けること。(ガラス不可、アクリル可) 彫刻 塑像、木彫、石彫、乾漆など。 仕上がり最大寸法(高さ)230cm×(幅)200cm×(奥行)200cm以内。重量100kg以内。 展示の向き、配列図等を添付すること。 工芸 最大寸法200cm以内。 手仕事に美術性を伴ったもの。(機械加工可)製作キットは不可。 平面作品は額装し、吊り金具を付けること。(ガラス不可、アクリル可) 書 【一般の部】 仮巻き不可、ガラス不可、アクリル可。額装し、吊り金具を付けること。(下記は額寸) ①漢字:半切2分の1以上、210cm×90cm以内。(縦·横は自由) ②仮名:全懐紙以上、210cm×90cm以内。(縦·横は自由) ③漢字かな交じり:半切2分の1以上、210cm×90cm以内。(縦·横は自由) ④篆刻:半紙以上、210cm×90cm以内。(縦·横は自由) 【青年の部】 仮巻き可、ガラス不可、アクリル可。額装、仮巻き共に吊り紐を付けること。 半切2分の1以上、半切以内。(縦·横は自由) 正方形は90cm以内。仮名は全懐紙以上、篆刻は半紙以上とする。 ①臨書:原本のコピーを、釈文用紙に貼付すること。 ②創作:釈文や原文を、釈文用紙に記入すること。長文の場合は「以下略」を認める。 作品名例「臨 王羲之 蘭亭序」「臨 曹全碑」「王維詩」「百人一首」など。 留意事項 ・審査結果、展示に関する異議等はお答えできません。 ・搬出期日を過ぎた作品の保全については、主催者は一切責任を負いません。 ・ 不慮の事故や、不可抗力による作品破損については主催者は責任を負いません。 ・氏名(雅号)、作品名を目録、キャプション等へ掲載する際、旧字体等は置換える場合があります。 (切り取って両面に記入してください) ・ 主催者は、展覧会の記録、広報の目的で、作品の写真撮影及び複製ができるものとします。 ・主催者は、展覧会の結果発表、記録、広報の目的で、入賞者·入選者の部門、氏名(雅号)、年齢、住所、学校名、学年、作品の写真を公表できるものとします。 ・応募登録時に記入いただいた個人情報は、展覧会の結果発表、記録、広報の目的に係るもの、事務局からの連絡、質問、高山市美術展覧会の応募要項等の送付、高山市の文化芸術事業の案内以外には利用しません。
- 応募方法/応募先
- 目録、キャプション等への記載の誤りを防ぐためにも、できるだけ方法①での応募登録をお願いします。 応募登録 方法①スマートフォン等で右のQRを読み取り、必要事項を入力し登録。 https://logoform.jp/form/kHVi/628215 方法②応募登録ハガキを切取り、表裏の必要事項をご記入の上、切手を貼って郵送、または市役所生涯学習課へ持参。 〒506-8555 高山市花岡町2丁目18番地 高山市生涯学習課内 高山市美術展覧会事務局
- 応募時の会員登録
- 不要
- 募集期間
- 2024年9月1日(日) ~ 2024年10月5日(土)
- 応募資格
- 【一般の部】19歳以上(青年の部該当者は除く) 【青年の部】16歳以上、19歳未満もしくは高等学校、特別支援学校高等部に在籍中の方。
- 賞
- 一般の部:市展賞、市長賞、優秀賞、(一社)高山市文化協会長賞、市展運営委員会賞、佳作 青年の部:市展賞、市長賞、優秀賞、(一社)高山市文化協会長賞、市展運営委員会賞、佳作 ※各賞には副賞(市展賞の場合:一般10万円/青年1万円)があります。 ※各部門における各賞は、該当がない場合もあります。
- 入選点数
- 10点~30点未満
- 結果発表
- 2024年10月下旬 審査通知 応募者全員に文書にて通知します。青年の部は原則学校を通じて通知します。
- 諸権利
- 詳細は主催者WEBサイトを参照
- 補足
- スケジュール 作品搬入日以前に応募登録期間を設けて、応募を受付します。今回から搬入日当日の応募はできませんので、必ず応募登録期間中に応募してください。 応募要項配布: 令和6年7月下旬から 応募登録期間: 令和6年9月1日日曜日から10月5日土曜日まで ※応募登録方法は下記をご覧ください。 作品搬入: 令和6年10月12日土曜日 午前10時から午後3時まで 審査: 令和6年10月12日土曜日 午後3時から ※審査の見学はできません。 結果通知: 令和6年10月下旬 展覧会: 令和6年11月1日金曜日から4日月曜日まで 午前9時から午後5時まで(最終日は午後4時まで) 表彰式: 令和6年11月4日月曜日 午後2時から 作品搬出: 令和6年10月31日木曜日 午後1時から5時30分まで(選外作品) 令和6年11月4日月曜日 午後4時から5時30分まで(入賞・入選作品) ※作品搬入、展覧会、表彰式、作品搬出の会場はいずれも高山市民文化会館です。
出典:https://www.city.takayama.lg.jp/kurashi/1000021/1000118/1007692/index.html
コンテストの趣旨がより明確に伝わるよう、公式サイトの画像を一部引用させていただくケースがございます。掲載をご希望でない場合は、お問い合わせフォームよりお申し付けください。